業務用脱毛機 本体背面の吸気口は、お掃除ねがいま~~す!! | 業務用脱毛機 専門メーカー アイズプランニング専務 秋山

業務用脱毛機 専門メーカー アイズプランニング専務 秋山

美容師、エステティシャンの皆様に、業務用脱毛機 専門メーカー専務、秋山がお届けするブログです。脱毛・メンズ脱毛・サロン経営に関するお役立ち情報を掲載します。脱毛機の新規購入・買替、新規事業としての脱毛を検討中の方は、なんでもご相談くださいね。


こんばんは。
業務用脱毛機屋 アイズプランニング専務 秋山です。ニコニコ

脱毛機 ウォーターライトの背面、右側に、
何やら黒いプラスチックの網で覆われた部分が!!!!!

何を隠そう、
そこは空気の取り入れ口なのです。目

美容師、エステティシャンの皆様へ! 足し算思考で元気になろう!! 業務用脱毛機メーカー専務のブログ

なぜ? 空気を取り入れるのか!!
それは、機械を冷やす為です。ダウン

パソコンとかなら、空気だけで冷やすんですけどね、
何せ、このマシンは脱毛機!
先端がピカピカ光るわけですよ。ひらめき電球

とすると、ピカピカしてる内に熱くなるわけですよ。
蛍光灯とかも触ると熱いでしょ!!
あれと似てます。ひらめき電球

なので、ウォーターライトの名の通り、
ライトをウォーターで冷やすのですよ。
すわなち冷却水!ビックリマーク

で、冷却してくれた水ちゃんは、代わりに熱くなってしまうので、
どっかで冷やさないといけないのですよ。

それをやってくれているのがラジエーター。
(車の中についてる、あれ、の小型版ですね。)

で、ラジエーターが冷やすために必要な空気を
送っているのが、その空気取り入れ口の奥にあるファン。

なので、取り入れ口が、ホコリなんかでつまっていると~~~~、、、
もうお分かりですね。
ハイ、冷えません。
冷えにくいです。叫び

そうすると、機械が壊れやすくなります。
すると、修理に高くつきます。
もったいないです。ドクロ

というわけで、空気取り入れ口はマメにお掃除!!
ホコリ除去!!
宜しゅうお願いしま~~す!音譜


読者登録してね