友人に誘われて、行って参りました☆
場所的に「プレミアムビール」を全面に出したイベントのように思われましたが、実際の所はそうでもない感じがしますw
フレーバー系の「飛び道具」が少なくて、スタウト・IPA・ペールエールあたりのものが多く、「ドングリの背比べ」的な飲み比べだったような気が します。
ランビックは2種、グレープフルーツは4種程度、チョコレートも6種くらいしかなかった気がしますが、美味いものはありましたよ☆
個人的意見としては、城端麦酒のフルーティーエール・よなよな・サンクトガーレンの湘南ゴールド・ブルーマスターのかぼす&ハニー あたりが非常 においしかったです☆
入場客はそんなに多くなく、売り切れの樽も少なくて穏やかなイベントでしたw
ふらっと行ってみたら予期せぬ最前ドリームだったとかwwwww
メインのビールとは完全に別枠なのですが、フードが非常に美味しいです☆
マジで、フードだけで\2000以上消費しそうになりました(笑
IPAやスタウトでも受け止められる力強さを持った、ラビオリが非常に美味しかったです☆★☆
他にも、ハモンセラーノとかパルミジャーノレッジャーノとかアボカドグラタンとか、美食家には垂涎の肴がたくさんありましたよ☆
数えてみたら、掲載の89種中44種しか攻略できませんでしたorz
つーか、私の肝臓ではこのくらいが限界です(苦笑)
1種50mlとして、44種だと2200mlですか。
実際はそれ以上呑んでますが、味をちゃんと認識するために間に水を飲んだり、肴をいただいたりしてるので、実際はもっと腹一杯状態ですwww
お誘いいただき、ありがとうございました。
場所的に「プレミアムビール」を全面に出したイベントのように思われましたが、実際の所はそうでもない感じがしますw
フレーバー系の「飛び道具」が少なくて、スタウト・IPA・ペールエールあたりのものが多く、「ドングリの背比べ」的な飲み比べだったような気が します。
ランビックは2種、グレープフルーツは4種程度、チョコレートも6種くらいしかなかった気がしますが、美味いものはありましたよ☆
個人的意見としては、城端麦酒のフルーティーエール・よなよな・サンクトガーレンの湘南ゴールド・ブルーマスターのかぼす&ハニー あたりが非常 においしかったです☆
入場客はそんなに多くなく、売り切れの樽も少なくて穏やかなイベントでしたw
ふらっと行ってみたら予期せぬ最前ドリームだったとかwwwww
メインのビールとは完全に別枠なのですが、フードが非常に美味しいです☆
マジで、フードだけで\2000以上消費しそうになりました(笑
IPAやスタウトでも受け止められる力強さを持った、ラビオリが非常に美味しかったです☆★☆
他にも、ハモンセラーノとかパルミジャーノレッジャーノとかアボカドグラタンとか、美食家には垂涎の肴がたくさんありましたよ☆
数えてみたら、掲載の89種中44種しか攻略できませんでしたorz
つーか、私の肝臓ではこのくらいが限界です(苦笑)
1種50mlとして、44種だと2200mlですか。
実際はそれ以上呑んでますが、味をちゃんと認識するために間に水を飲んだり、肴をいただいたりしてるので、実際はもっと腹一杯状態ですwww
お誘いいただき、ありがとうございました。