7/19(日)の日記


今日参加したイベントはこちら。


*************
 
声優の日 第21回

開催日時:7月19日(日) 13:00~14:00
会場 : 東京アニメセンター(UDX)イベントギャラリー

ゲスト:伊瀬茉莉也さん

http://www.animecenter.jp/jp/tacnews/voiceactorsday/
 
*************
 
 

伊瀬茉莉也さん とは、最近活躍が著しい若手声優さん。

代表キャラ:キュアレモネード(プリキュア5 Go!Go!)
        有原あゆみ(初恋限定。) など
      

詳しくは、ググるなり、Wikiるなり、はてなる(?)なり、どうぞw



ちょっと前から注目している声優さんの一人でもあり、(私のイメージでは)顔出しイベントにはあまり頻出ではない方だったので、興味を持っていました。


さらに、友人で釣れそうな方がいたので(笑)誘ってみたところ・・・・・

 「クマー!!」

で(笑)参加決定www



その後、別の友人から別現場のお誘いを受けて、けっこう悩みました...orz
が、結局こちらに参加することにしました。


-----


この「声優の日」というイベント自体は、毎月開催です。

過去に「うぃうぃ」とか「ごまちゃん」とか何度か参加したことがあったので、特に困ることもなく準備&出発。



しかーし! なにぶん今日は日曜日。

 スーパーヒーロータイム の日 でございますwww


あさたろうを横目に観つつ起床&朝食、バシンの時間でシャワー、シャワー後のほてりを冷ましつつシンケンジャー、出発準備をしつつディケイド、諸々の情報チェックや確認をしつつプリキュアを観て、終了後すぐに出発!!!(笑)



整理券配布:11時

だったので、予定通りほぼ10時に現地到着。
約15番目程度でした。
経験値が高くないので、この数字がどういう意味をなすのかは判りかねます。
内部スペースを考えると、まずます、かな。

しばらくして友人も到着。

手持ち無沙汰だったので、会場であるアニメセンターに展示されている垂れ幕とか有名声優さんのサインとかを鑑賞しながら、友人としばし雑談。

とまっちゃんのサイン@アワード3rd を眺めて「欲しい……」とかwww

待機している時に、係の方が投稿用紙(w)を配布。
その場でネタを考えてカキカキ。
設問詳細は、ナイショですwww


整理券配布時間直前に多少ドドッと列が伸びて、結局50人くらい?
無事に整理券を確保。


-----


この日は、UDX前のスペースでフリーマーケットが開催されていたり、ドンキ裏でイベントが行われていたりしたので、人出はなかなかのものでした。

お互い、しばし個人プレイ(笑)したのちに合流してお昼代わりのお茶タイム。
ランチタイムに入る直前だったので、運良くファーストフード店に座れました。

ゆっくりお茶するのは久しぶりの友人だったので、よもやま話をいろいろとwww


集合時間が12:40だったので、数分前に待機列に合流。
内部を視察したら、固定のイスが20、あとはその後方にスタンディング、の方式。


程なくして入場。
順番に詰めていく方式だったのですが、運良く2人とも良好なポジションをGET☆


-----


機材トラブルのため、やや押しでイベント開始。


今日のイベントは、7/24の初恋限定。DVD & Blu-ray発売の告知を兼ねてか、「初恋限定。」のポスターと大型スクリーンを背にしてのトーク。
(ちなみに、外周は映画版ポケモンの展示でしたw)


お題が4つくらい。
「初恋限定。」なので初恋の話、収録現場の話、ファンからの質問に対するQ&A、お絵かきコーナー、そんな感じでした。


伊瀬さんは初めてリアルで拝見しました。


表情の変化が興味深かったです。
仕事モードのようなキリリとした表情、初恋の話をされている時の「乙女」な表情、某御前(笑)の話をされている時の楽しげな表情、etc.
スイッチが入ったかのようにクッキリと表情が変化されるので、観ていて楽しかったです。
と同時に、キリリとしている時には凄みというか近寄りがたい位のパワーを感じました。


それから、質問への回答、切れ味が素晴らしい。
天然ボケや不思議ちゃんといった、昨今世に溢れているような方々とは全く異なり、非常に理知的な、スパッとした回答が多かったように思います。
そんな中でも、カチカチなトークでは決して無く、ユーモアを織り交ぜてファンの笑いを誘うなど、とても落ち着いておられました。


かなり若い声優さんですが、非常にしっかりした方だなぁ、と。
リアルで拝見する前からそういうイメージだったのですが、実際に拝見して「間違いない!」でしたw
株があったら買いたい(笑)そんな感じ。


プレゼントコーナーには、その場でご本人が「初恋の2次元キャラ(笑)」を描かれた色紙が、サイン入りで出ました。
非っ常~に欲しかったのですが、あっさり撃沈orz
(※プレゼント抽選は、整理券が抽選券になっています)


最後の告知、キャラソン発売・DVD & Blu-rayリリース・新番組・ブログなど、盛りだくさんだったのですが、忘れたり抜けたり慌てたりすることは全く無く、磐石でした。


-----


イベントが終わり、UDX近辺をちょいとブラついてから、軽くご飯へ。


お店は私にお任せされたので(笑)以前から気になっていたものの、まだ入ったことのない店に行ってみました。



BROWNIE(ブラウニー)@末広町近辺

間口の狭い店で、うっかりすると見逃しそうな店ですが、以前からこの店の前を通る時に薫ってくる香りが美味しそうなのと、メニューリストがなかなか渋かったので、ずっと気になっていた店です。


メニューは、牛スジカレー、ベトナムチキンカレー、シチュー類 など煮込み系に特化した品揃え。
この「煮込み」の香りがとても好きだったので、前から行ってみたかったのです。
メインは「牛スジカレー」と思われるが、他のメニューもなかなか魅力的。
小さな店で、ご主人が1人で切り盛りされているようでした。


私は 「ベトナムチキンカレー 青菜炒め載せ 大盛り」(\800 + \50 = \850)
友人は「牛スジカレー 大盛り」 (\650 + \50 = \700)

を注文。(※値段の記憶はあやふやですw)


調理中、私のベトナムカレー由来と思われる「ヌックマムの香り」がけっこう強かったです。
私は平気ですが、苦手な方には大丈夫かなぁ? と思いつつ待っていると、程なくして登場。



こーちゃんのブログ(仮)




見た目にも鮮やかな青菜炒めがたっぷりと載り、チキンと大きめのニンジンが存在感を示しています。
カレー自体は、サラッとしているも野菜が溶けている模様。色はオレンジがかった鮮やかな黄色。


食べてみると、思ったよりヌックマムの風味は主張していませんでした(良い意味で)
辛さは非常にマイルド。かなり辛いカレーが好きな私ですが、巷の「辛さ礼賛」的なカレーにはうんざりしているので、逆に非常に好感。
トッピングの青菜はニンニクと塩が程よく効いていて、ご飯が進むw
カレーと混ぜても美味しいのだろうけど、ここは敢えて混ぜずに楽しみました。
チキンはしっかり煮込まれていて美味。ニンジンは柔らかすぎて崩れることなく、かつとても柔らかく煮込まれている。
スパイス・ハーブ類の香りよりも、煮込み系独特の旨味・味わいを十分に楽しめる、優しいカレーでした。


友人も美味しかったようで、お互いひと口ずつ交換してみました。

もらった牛スジカレー、十分に煮込まれた牛スジがたっぷり入っていて、こちらも優しい味の煮込み系。
牛スジは私もよく使うので、それだけに五月蠅い(笑)つもりなのですが、美味しかったです☆


大盛り+\50 というのも、とても良心的でした。
盛りはそんなに多くないですが、ドカバカと量を食べるなら他の店に行くべきでしょう。
私のだと、大盛りライス分でトッピングの青菜がとても美味しくいただけました☆


最後まで飽きることなく、満足して完食♪。
「当たり店」の予想的中は嬉しかったです☆


-----


その後、友人としばし歓談して、お開きとなりました。


他にも、いろいろと割愛した部分はありますが(笑)とても充実した1日でした。

行きたかったけど行けなかった方の方々、ゴメンナサイ(>_<)






補記:私が管理人をしている「グルっぽ」、地道に更新してます。
    良かったら、是非入ってみてください☆

    グルっぽ
    小倉結衣(おぐおぐ)ファンの輪