遅すぎ日記、続編(苦笑)
4/17(金)、キャララ東京の後に、自重しない牡蠣食べ放題の会に行ってきました☆★☆
といっても、別に大層な団体の会合ではありません。
マイミクの緒方聖さんに、牡蠣食べ放題を開催しているお店での食事会に誘われただけですw
お店
ガンボ&オイスターバー 東京駅八重洲地下街店
http://r.gnavi.co.jp/a134404/
ここで開催されていた「♪春の大イベント牡蠣食べ放題♪」に行ってきました!
※4月8日~4月26日まで生牡蠣・カキフライ食べ放題!
※お一人様3980円・90分制(L.O30分前)2日前までの要予約制
緒方さんのご友人と一緒で、計4名にて楽しんできました。
初顔合わせでしたが、とても良い方々で楽しく食事できました☆
予約の時間通りに入店して、まずはドリンクで乾杯♪
アルコールの苦手な方がいらしたのですが、我慢できなくて(笑)自重せずにオイスタービールにいってしまいましたwww済みません(汗
最初は、各人の前に 生牡蠣盛り合わせ12個乗せのプレート が1枚ずつ 並べられました。
これだけでも、かなりの迫力ですwww
12個の内訳は……いちばん手前から反時計回りに、宮城県産4個、兵庫県産4個、長崎県産4個 でした。
牡蠣フライはその場で揚げるので、しばらく到着まで時間がかかるとのこと。
さっそく、生牡蠣にがっつきますwww
・・・・・・ う ま い !!!
普段のお店の価格帯から言って当たり前なのですが、牡蠣の大きさも質も、日常的にお目にかかる奴とは別物です!
(通常メニューの価格)
各牡蠣の大きさは、 兵庫県産≒宮城県産>長崎県産 だったのですが、一番小振りな長崎県産でも、普通にスーパーで買う牡蠣の中でも大きめクラス相当です。
宮城・兵庫に至っては……通常のダブル~トリプルサイズ相当!!!
これを、贅沢に 一口で ちゅるん♪ と行ってしまいました☆ (´▽`)
付け合わせのソース類は、トマトベース(BBQ的な?)・ポン酢・レモン とちょっと平凡でつまらなかったです...orz
(同チェーンの他店では、ザーサイとか オシャレなトッピングがあったそうです)
が、ぶっちゃけ、味付けなんて重要ではないのです!! 牡蠣の味が最重要!!!
お味のほうは・・・・
宮城県産:
口の中に「松島」が拡がりますw ビバ!宮城! 某エロい人はいいモン喰ってんなぁ!!w
兵庫県産:
ほぼ最大! だが大味ではない。一番さっぱり味に感じた。
長崎県産:
独特の風味があってGOOD! 相対的には小さいものの、あくまで「相対的」w
う~~ま~~い~~ぞ~~!!!!
(味皇風www)
最初はお行儀を気にして、そろりそろりと行っていましたが、だんだん自重という名の箍(タガ)が外れていきます(笑)
と、程なくして、牡蠣フライ盛り合わせが登場☆
写真を撮ろうと思ったのですが・・・・
そんな余裕があるなら牡蠣を食え!!!
ということで、省略(笑)
到着してすぐに行きましたが・・・・・ 熱 い !!!
揚げたてなので、非常に熱い!(涙)
おまけに、大きさもかなりのもの、かつ非常にジューシー。
そう簡単には冷めてくれません(苦笑)
仕方なく、箸で両断して放置w
味は・・・・・ウマー!!!!!
とにかくジューシー!
ジューシー!
ポーリー!!
イェーー!!!☆
くらいにジューシーでした(笑笑笑)
生牡蠣でもフライでもそうですが、鮮度が違うので、磯の香りの感じが普通と違います。
普通の牡蠣より生臭くない、軽やかな海の香りです。
そしてフライは、フライにしかない牡蠣の味が存分に楽しめます☆
生にはない、しっかりとした濃厚な味とコクが……たまりません!
一応、タルタルとソースが用意されていたのですが、あまりつけずそのままでもイケてしまいました☆
そんなこんなで、少々話を挟みつつも、皆さんガンガン牡蠣フィーバーwww
結果
他の方々:平均2皿ちょっと(生牡蠣24~26個程度?)+フライ5~6個
私:3皿完食☆(36個)+フライも同じくらい
1日で食べた牡蠣の分量、記録更新なのは当たり前ですwwwww
同席の方に、
「今、全身の水分の何%かは牡蠣ですねw (´∀`)」
と言われましたが、実際そうだったかも知れませんwwwww
それだけガッついたのですが、まだまだ食べ足りないくらいの爽快感☆
たぶんソロプレイだったら、4皿は軽くイケましたね(笑)
みな大満足の「牡蠣の会」(略w)のあとは、緒方さん行きつけの、地ビールがおいしいバーへ。
よなよな (という銘柄の地ビール)
緒方さんとご友人は、「すももエール」(すももフレーバーの地ビール)
ビールサーバーが、炭酸ガス式ではなく手動のもの は初めて見ました☆
カウンターのみ の立ち飲みバーですが、ビールの味がやはり非常に美味でした!
本当にビールが好きな方にはたまらない店ですね☆
と、そんな感じで、第1回 自重しない牡蠣食べ放題の会 お開きとなりました。
後日談
翌日、発疹・悪寒・吐き気・発熱など……一切ありませんでした(当然w)
むしろ、なんだか体調が改善していました(笑)
その日1日、食事を摂らなかったのですが、全然問題ありませんでしたwww充足しすぎww
また行きたいものです(ぇ)
4/17(金)、キャララ東京の後に、自重しない牡蠣食べ放題の会に行ってきました☆★☆
といっても、別に大層な団体の会合ではありません。
マイミクの緒方聖さんに、牡蠣食べ放題を開催しているお店での食事会に誘われただけですw
お店
ガンボ&オイスターバー 東京駅八重洲地下街店
http://
ここで開催されていた「♪春の大イベント牡蠣食べ放題♪」に行ってきました!
※4月8日~4月26日まで生牡蠣・カキフライ食べ放題!
※お一人様3980円・90分制(L.O30分前)2日前までの要予約制
緒方さんのご友人と一緒で、計4名にて楽しんできました。
初顔合わせでしたが、とても良い方々で楽しく食事できました☆
予約の時間通りに入店して、まずはドリンクで乾杯♪
アルコールの苦手な方がいらしたのですが、我慢できなくて(笑)自重せずにオイスタービールにいってしまいましたwww済みません(汗
最初は、各人の前に 生牡蠣盛り合わせ12個乗せのプレート が1枚ずつ 並べられました。

これだけでも、かなりの迫力ですwww
12個の内訳は……いちばん手前から反時計回りに、宮城県産4個、兵庫県産4個、長崎県産4個 でした。
牡蠣フライはその場で揚げるので、しばらく到着まで時間がかかるとのこと。
さっそく、生牡蠣にがっつきますwww
・・・・・・ う ま い !!!
普段のお店の価格帯から言って当たり前なのですが、牡蠣の大きさも質も、日常的にお目にかかる奴とは別物です!
(通常メニューの価格)

各牡蠣の大きさは、 兵庫県産≒宮城県産>長崎県産 だったのですが、一番小振りな長崎県産でも、普通にスーパーで買う牡蠣の中でも大きめクラス相当です。
宮城・兵庫に至っては……通常のダブル~トリプルサイズ相当!!!
これを、贅沢に 一口で ちゅるん♪ と行ってしまいました☆ (´▽`)
付け合わせのソース類は、トマトベース(BBQ的な?)・ポン酢・レモン とちょっと平凡でつまらなかったです...orz
(同チェーンの他店では、ザーサイとか オシャレなトッピングがあったそうです)
が、ぶっちゃけ、味付けなんて重要ではないのです!! 牡蠣の味が最重要!!!
お味のほうは・・・・
宮城県産:
口の中に「松島」が拡がりますw ビバ!宮城! 某エロい人はいいモン喰ってんなぁ!!w
兵庫県産:
ほぼ最大! だが大味ではない。一番さっぱり味に感じた。
長崎県産:
独特の風味があってGOOD! 相対的には小さいものの、あくまで「相対的」w
う~~ま~~い~~ぞ~~!!!!
(味皇風www)
最初はお行儀を気にして、そろりそろりと行っていましたが、だんだん自重という名の箍(タガ)が外れていきます(笑)
と、程なくして、牡蠣フライ盛り合わせが登場☆
写真を撮ろうと思ったのですが・・・・
そんな余裕があるなら牡蠣を食え!!!
ということで、省略(笑)
到着してすぐに行きましたが・・・・・ 熱 い !!!
揚げたてなので、非常に熱い!(涙)
おまけに、大きさもかなりのもの、かつ非常にジューシー。
そう簡単には冷めてくれません(苦笑)
仕方なく、箸で両断して放置w
味は・・・・・ウマー!!!!!
とにかくジューシー!
ジューシー!
ポーリー!!
イェーー!!!☆
くらいにジューシーでした(笑笑笑)
生牡蠣でもフライでもそうですが、鮮度が違うので、磯の香りの感じが普通と違います。
普通の牡蠣より生臭くない、軽やかな海の香りです。
そしてフライは、フライにしかない牡蠣の味が存分に楽しめます☆
生にはない、しっかりとした濃厚な味とコクが……たまりません!
一応、タルタルとソースが用意されていたのですが、あまりつけずそのままでもイケてしまいました☆
そんなこんなで、少々話を挟みつつも、皆さんガンガン牡蠣フィーバーwww
結果
他の方々:平均2皿ちょっと(生牡蠣24~26個程度?)+フライ5~6個
私:3皿完食☆(36個)+フライも同じくらい
1日で食べた牡蠣の分量、記録更新なのは当たり前ですwwwww
同席の方に、
「今、全身の水分の何%かは牡蠣ですねw (´∀`)」
と言われましたが、実際そうだったかも知れませんwwwww
それだけガッついたのですが、まだまだ食べ足りないくらいの爽快感☆
たぶんソロプレイだったら、4皿は軽くイケましたね(笑)
みな大満足の「牡蠣の会」(略w)のあとは、緒方さん行きつけの、地ビールがおいしいバーへ。
よなよな (という銘柄の地ビール)

緒方さんとご友人は、「すももエール」(すももフレーバーの地ビール)
ビールサーバーが、炭酸ガス式ではなく手動のもの は初めて見ました☆
カウンターのみ の立ち飲みバーですが、ビールの味がやはり非常に美味でした!
本当にビールが好きな方にはたまらない店ですね☆
と、そんな感じで、第1回 自重しない牡蠣食べ放題の会 お開きとなりました。
後日談
翌日、発疹・悪寒・吐き気・発熱など……一切ありませんでした(当然w)
むしろ、なんだか体調が改善していました(笑)
その日1日、食事を摂らなかったのですが、全然問題ありませんでしたwww充足しすぎww
また行きたいものです(ぇ)