某ソースからの情報。他にもいろいろ役立つ話があったのですが、一部抜粋してみます。


1、夫婦を呼んで「日頃の不満」についてたった15分話し合わせる
   だけで、離婚するかどうかが高確率でわかる


2、男性は女性に対して、
  「批判すること」 「見下すこと」 「話を打ち切ること」
  をしてしまうと、関係が悪化する


だそうです。



1 は、正直 「スゲー!!! 恐っ!!!」 と思いましたwww

ま、行動心理学とかその辺の進歩によるものなんでしょうけど、そういった科学の進歩を勉強できていないのは非常に悔しく恥ずかしく思いました。最近の「科学書」もっと読みたいなぁ・・・・・買うとめっちゃくちゃ高いからなぁ(嘆


2 は、非常~に思い当たるフシが私にも.....orz

かなり多くの男性に「心当たり」があるのでは?


-----

今日の結論としては


 「男性にありがちな、女性に対して無神経な行動は控えましょう」


なんていう、女性週刊誌やフェミニストみたいな下らない発言(笑)
なんぞをするつもりは毛頭なく(ぇ)



 「男性と女性とは、(性格占いとかではなく)
   考え方が異なっていて、
それは
     脳の構造や機能の差
にも由来する

 「
考え方が異なっていても、行動自体に
   優劣がある訳ではなく、
互いに
     進化の上で
長所短所の差ができただけ

   だから、

 「お互いの差異について、よく理解し、
  互いに尊重し合って、うまくやっていきましょう


ということです(笑)