こんにちは、こはるあいです。

 

    

 2匹の保護猫、
小3娘、40代夫と暮らす

ワーママです。

小金持ちに憧れて投資勉強中。

娘とのこと、猫のこと、たまにお金のこと

など書いていますニコニコ

いいね、コメントとっても喜びます!

 

前回、あいちゃんのスクリーニング検査について書いた記事、たくさんの方に読んでいただきありがとうございました!


今回はその続き、気になるお会計と、

ちょっぴり感謝の気持ちをこめてアフィリエイト報告をお届けします。ニコニコ猫

 

前回記事

 

 

 動物病院、気になる検査費用

 

あいちゃんのスクリーニング検査、お値段です。

 

「眼科専門医から依頼されている検査項目がたくさんあるのですが、かかりつけ医から断られてしまって。こちらですべてお願いできますか?」

 

と恐縮してお願いした私に、

 

「できますよー!高いけどねウインク

 

と朗らかな先生。

なんとなく覚悟はしていましたが泣き笑い

 

お会計、やっぱりそれなりにしました。笑

 

 

 

 

 

動物病院での検査費用

 

 

4万円超え・・・!不安

 

 

たっか・・・。

いえ、文句はないです。ほんとに泣き笑い

 

 

眼球摘出前のスクリーニング検査の項目

 

この内容に加えて尿検査まで即日でやってくれて、

しかもその場で画像を見ながら結果を丁寧に説明してくれて、
さらにあの安心感ある対応も込み…と考えると、なんの不満もないです。

 

ただ、予想より高かったけどね!(本音)

 

 

これでも実は

 

「この検査全部を単品で積み上げていくと高くなっちゃうから、内容を選べる猫ドックにしとくね!」
「尿検査は依頼事項に入ってないけど、まあ年齢も年齢だからやっといたほうが安心だしね」

ということで、尿検査もプラスしてお値段はちょっとお得になってるコースでした◎

 

 

 ブログのアフィリエイト収入でちょっと助かりました

 

実はこの検査費用の一部を、
アメブロのアフィリエイト収入から出させていただきました。

 

2月に「グーグル砲」&「アメトピ掲載」をいただいて、
Pick経由の収入がなんと過去最高だったんです(ありがたや…!)

 

Pickから商品を購入してくださった皆さま、
本当にありがとうございました!

ただの楽しみとして始めたブログが

コメントやいいねをもらえたり

見ず知らずのどなたかが私のブログからおすすめのアイテムを購入してくださって、

それがあいちゃんの医療費の一部になっているって、なんていうか、本当にありがたくて、じーんとしました。

 

ちなみに2月によく読んでいただけたのは、こちらの記事ですブー

 

【Google Discovery 掲載記事】

 

【アメトピ掲載記事】

 

ブー2月のアフィリエイト収入はこんなかんじでした。

4月に振り込まれた分。

 

 

アメブロの楽天アフィリエイト成果レポート

 

(※いつもこんなにいきません。ふだんは数百円レベルです😂)

 

 



 

 

 

あいちゃんの眼球摘出手術の予約も無事に取れました。
また手術のことや、あいちゃんの様子もご報告しますね。

今日も読んでくださって、ありがとうございました!

 

 

 

楽天市場

 

ふるさと納税

 

ウチの子だけじゃなくて、全犬猫に幸せになってほしいってずっと思ってます。

ふるさと納税で保護犬保護猫活動に寄付してます。