もうすぐ2歳 第1回イヤイヤ期に奮闘中ママのブログ -2ページ目

もうすぐ2歳 第1回イヤイヤ期に奮闘中ママのブログ

夫は柴犬顔
娘はゴールデンレトリバー顔
二人ともおしりはコーギーそっくりのプリけつ!
もうすぐ2歳の娘の子育てと
パートと家事のこと夫のお馬鹿行動などなど。
クスッと笑って貰える小話乗っけます

ブログ更新遅くてすみませんショボーン

いつも5800アクセスありがとうございます!

 

今日はわたしが妊娠8ヶ月のときに

新婚旅行でディズニーランド・ディズニーシー3日間に行った時の

体験談を書いていこうと思います!

 

ディズニー年賀状ならいんさつどっとねっと

↑ディズニーやジブリ、セサミストリート、 しまじろうなどお子様に人気の高いキャラクター写真年賀状が豊富で人気! また納品が最短2日と短いのも嬉しい( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

まず、旅行に行くのに持っていくもの。

妊娠中は急に体調が崩れたり、お腹が張ったりと、何が起きるか分からないチーン

荷物は多く鳴子もしれませんが、何があってもいいように持って行くものにも注意です。

荷物が多いときは旦那に”持ってアピール”しちゃいましょうニヒヒ

 

持っていくもの

● 保険証は絶対。
● 母子手帳も絶対。
● 飲み物は気持ち多めに。
● 飴やガムなどのお菓子は急なつわりの対応に持ってると安心。
● クーラーや外気の寒さから身を守るためのカーディガンは小さくたたんで。

 

最低限、必要なものたちですねウインク

 

 

次にゲストアシスタンスカードについて。

 

ゲストアシスタンスカードとは、

病人、ケガ人、妊婦さんなど介助サポートが必要な方を示す証明書のことです。

 

ざっくり説明すると、

妊婦さんの場合は、立ったままで長時間列に並ぶことが困難なため、

アトラクションに乗車するまでの待ち時間を別の安全な場所で過ごせるなどのサポートが受けられます。

 

 

ゲストアシスタンスカードは無料で発行でき、

パーク来園予定日の1ヶ月前から電話で予約が可能です。

私は、仙台のディズニーストアでチケットを買って

その夜に電話しました!

電話である程度説明を聞くこともできたし、

なんの問題もなく予約できました。

 

チケットを購入していなくても、パークに行く日が決まっていれば予約できるようです。

また、当日にエントランスで申請しても発行してもらえます。

 

ディズニーリゾートに来園する日のみ使用可能です。

 

注意としては、

ゲストアシスタンスカードはアトラクションへの乗車を優先してくれるものではなく、

待機や移動に負担のかからない状態をサポートしてくれるものです。

私は、カードに時間を書いてもらって

買い物したり、ファストパスを取りに行ったり、時間が長いようであればベンチで休みながら待ち時間を過ごしました。

待ち時間はほんとに自由なので、体調的にも助かったし

旦那とゆっくりディズニー満喫できて

普通に行くより楽しめたと思うチュー

 

 

アトラクションに乗るための待機時間を短くしたい場合は、

ファストパスなどを上手く活用することをおすすめします。

 

最後に乗り物ですね。

 

まず、妊娠中乗れない乗り物

ディズニーランド

ビッグサンダー・マウンテン
スプラッシュ・マウンテン
ガジェットのゴーコースター
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スペース・マウンテン
グランドサーキット・レースウェイ

ディズニーシー

タワー・オブ・テラー
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮

 レイジングスピリッツ
センター・オブ・ジ・アース
フランダーのフライングフィッシュコースター

 

妊娠中に注意が必要な乗り物

ディズニーランド

カリブの海賊
ピーターパン空の旅
白雪姫と七人のこびと
ピノキオの冒険旅行
空飛ぶダンボ
キャッスルカルーセル
プーさんのハニーハント
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
スタージェット
モンスターズ・インク ”ライド&ゴーシーク”
ビーバーブラザーズのカヌー探検

ディズニーシー

アクアトピア
ジャスミンのフライングカーペット
スカットルのスクーター
ジャンピング・ジェリーフィッシュ
ブローフィッシュ・バルーンレース
トイ・ストーリー・マニア

 

 

ピンクの乗り物

私が妊娠8ヶ月でも乗ってみたものです。

ゲストアシスタンスカードを持っているので、入口でアトラクションの説明や注意点などの話を聞いて、自分が乗れるかどうか考えて大丈夫そうなら時間を書いてもらいましょう!

 

椅子が振動するものとかは、

スイッチで振動をOFFにしてもらえたりしますので

妊娠している方は、スタッフにしっかり相談しましょうウインク

 

 

 

妊娠中だからこそミッキーとミニーのグリーディングは必ず行きましょうデレデレ

妊娠していることをミッキー・ミニーに話すと

お腹を撫ででくれたり、お腹にキスをしてくれたり

旦那に頑張れよ!って感じのアクションをしてくれますラブ

 

またゲストアシスタンスカードで入るとミッキー、ミニーの家の裏口から入れたりして

ちょっと特した気分が味わえます!混み具合によりますが・・

 

 

 

妊娠中だからこその楽しみ方があるので

お腹の調子を見ながら計画を立てるといいと思いますキョロキョロ

 

 

 

さてさて、夢の国を出たあとは

新幹線で広島に帰ります。

 

広島で待っていたのは

毎日そうめん毎食そうめんの食卓と

旦那の鬱。

 

 

ではまた(o・・o)/

最後までありがとうございました

ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます‼️
最近、朝寒くてなかなか起きれないチーン


さてさて、仙台から夜逃げして
会社を辞める手続きをしながら
広島に帰るため
ネカフェやホテルで潜伏中。


旦那の一言で
新婚旅行に行くことになりましたラブ
しかも
東京ディズニーシー、
東京ディズニーランドの3日間!

わー....やけくそだーニヒヒ

正直、旦那も私も
ストレス溜まりすぎて爆発したんだと思う
お金はそこそこあったし。
会社のことも、片付いたので
ここで夢の国に逃げたわけです真顔


仙台のディズニーストアで
チケットを買いまして
1日目ディズニーランド
2日目ディズニーシー
3日目どっちも入れる❗

妊婦さんがディズニーに行くなら
↓↓↓これ大事!!↓↓↓
ディズニーランドに電話して
行く日付と妊娠していることを伝える照れ

なんでかと言うと
ゲストアシストカードを貰うため!


このゲストアシスタンスカードを使えるのはアトラクションとグリーティング施設のみで、ショーやレストランには利用できないけど。


ディズニーランド、ディズニーシー両方で使えますウインク



利用したいアトラクションのキャストさんにこのカードを見せると、利用時間を書いてくれるので、その時間に戻って来れば列に並ぶことなくアトラクションを利用することができる。ずっと立ってられない妊婦には嬉しいサポートです🎵


例えば13:00に60分待ちのアトラクションでこのカードを見せると、アトラクション名とキャストさんの名前、そして14:00と利用時間を書いてくれるので、14:00に戻って来れば列に並ばずにアトラクションに乗ることができます。


あくまでも列に長時間並ぶことが困難な人が、列に並ぶのではなく別の場所で順番がくるまで待機することができるというサービスです‼️


「ディズニーシー 妊婦」

「ゲストアシストカード 妊婦」


とかで検索すると

もっと詳しく見れますよ!




とりあえず車に突っ込んだ荷物は

広島の旦那の実家にヤマトで送り

新幹線で、いざ東京へ!!



仙台に来て、1ヶ月。
私も旦那も、なかなか慣れない生活チーン
子供が産まれてくる将来の不安滝汗

精神ボロボロに追い討ちをかけてくる
毎朝の目覚まし☀️⏰💥






旦那が転職したいと話してくれました。
いゃ前々から転職の話はあったけど
稼げる仕事だったし、長く働いた仕事だったから一歩踏み出すことに勇気が持てなかったんだです。

でも、このままズルズル行って
二人とも疲れきった状態で
他人と同居しているレオパレスで
子供が産まれてきて
どうするんだ⁉️チーンってね。

会社を辞めるにも
辞表出して、はい。サヨナラとか
行きませんでした

上司も、東京本社からも
怒鳴られまくりポーンポーンポーン
なんで?って感じだけど
旦那はブラック会社の中で売上もソコソコあって、人にも教えるのも上手いから。会社では支店長候補だったんです。
だからこそ、
辞めることを反対されまくり。
暴言を吐かれまくり。
新婚で嫁が妊娠中ということもあり
いろいろ責められたようですチーン



結果、辞表を出したその日に
私達は、レオパレスから夜逃げしました真顔


会社の人達が、レオパレスに
押し掛けて来そうだったから。
同居している後輩も、
旦那が辞めることでジブラルタル仕事が増えることにぶちギレてて。ちょっと何してくるか分かんなかったから。めっちゃ怖かった滝汗


てなわけで、辞表を出した2時間後に
旦那から電話があり

今すぐ、家から出て‼️
近くのスーパーとかTSUTAYAとかに隠れてて!

え!?...わかった。すぐ出る

ごめん🙇準備出来たら、すぐ迎えにいくから。




準備?
...何の準備?って。
まだこの時は夜逃げするなんて
思ってもみなかったし


夕方に旦那が迎えに来てくれました!
レンタカーでバンを借りてキョロキョロ

車どうしたの?
家帰ったら、急いで荷物全部車にいれて
あの家出るよ‼️
今日中?!😵
あいつが帰ってくるまでに‼️
(;´゚д゚)ゞ

家に帰り、私はスーツケースに自分のもの旦那の服、赤ちゃんのものを投げ入れて。台所の食料とか掃除用具やら捨てていいものはどんどん捨てながら車にそのまま置いてく。

この時、段ボールとかもないから
もう本当に、車に荷物どんどん置いて
私達がこの部屋に住んでたのが嘘みたいな。
そんな状態に1時間くらいでなりました真顔


まぁ、その夜から2、3日
二人してリンゴ噛りながら
ネカフェやホテルで寝ましたウインク

旦那は次の日も
会社に行って退社の手続きをして
後は荷物を整理して広島に送る準備をして
広島に帰るんだけど....

旦那が。

こんな大変な時にアレだけど
広島帰る前にさ。
新婚旅行でディズニーランド行かないウインク
......行く‼️‼️お願いラブお願い

今考えれば、ホント大変な時になにやってんだって感じだけど🎵
子供産まれたら、まじで旅行なんて当分行けそうにない現状😵

てなわけで、
次回。新婚旅行にいきます!