新1年生も4月からの学校生活に慣れ

GWの休みモードから通常モードに

戻ってきたのではないでしょうか?

 

今日は小学生の帰宅後のある事を変えて上手く回り出した話をしたいと思います。

 

こんにちは「こはるげ」と申します。

ご覧いただきありがとうございます。

「より楽に、自分らしい人生を謳歌しよう」

と日々のささいな事のライフハックが趣味。

 

小5長女と小1次女と夫の4人家族。

関西在住40代。

日々のライフハックや子育て

気づいた事・感じた事・経験を

つれづれに綴っています。

 

何を変えたかというと

ずばり

 

 

帰宅後のルーティン順です。

 

 

次女は片耳が生まれながら聞こえません。

 

 

 

次女は基本お調子者。

周りの環境に左右されるタイプで

周りがしっかりすればしっかりし

ふざけるタイプと仲良くなればそうなる…。

 

学校や今までの保育所では問題なく!?

「やる時はやる」でやってきてるようです。

 

ただ、外で頑張る分

家ではただのわがままっこ…。

あれやだ、これやだ、といいつつダラダラしてます。

 

こちらの記事でもその様子が…

 

 

今までは帰宅後のルーティンとして

 

⒈手洗い・うがい・着替え

⒉手紙・宿題だし

⒊宿題やり直し・音読

⒋次の日の用意

⒌おやつ

⒍自宅学習

⒎エレクトーン練習

⒏自由時間

⒐夕飯

 

でしたが

 

手洗い~宿題終わるまでに1時間以上にかかる…。

 

 

着替えまでは

今日あった事をベラベラしゃべりながら

調子いいんですけど

その後が急に力尽きてグダグダに。

挙げ句に眠い~と夕寝して

1度寝るとなかなか起きない。

起きてから覚醒するまでに

30分はかかる…。

 

宿題も学校でしてきてるので

やり直しと音読だけでやれば5分もかからないのに…。

 

 

私も夕飯の準備や、やることあるし

次女のグダグダに長時間付き合うのに

毎日ものすごくイライラする…。

と夫に愚痴を言うと

 

「順番かえたら?」

 

と。

先に自由時間30分入れる事を提案されました。

 

で、このように

 

⒈手洗い・うがい・着替え

⒉手紙・宿題だし

⒊おやつ・自由時間30分

⒋宿題やり直し・音読

⒌次の日の用意

⒍自宅学習

⒎エレクトーン練習

⒏自由時間

⒐夕飯

 

このルーティンにして上手くまわり始めました!

 

 

おやつと自由時間が先にくることで

早くおやつが食べれるし

やりたい事ができるので

帰宅後の身支度と手紙宿題出しもさっと終わるように。

 

 

さらに30分間好きな事をしたら

すっきりするようで

夕寝することがなくなりました。

これが1番助かりました。

 

 

宿題のやり直しや

自宅学習はブツブツ言いながらしますけど

それでも「先に好きな事したんだから」と

思うようで最後まで頑張ってます。

 

エレクトーンは好きなので

練習はすんなり始まります。

弾ける部分は1人でしますが

弾けない部分は傍についていないとすぐめげます。

 

 

1人でしてくれたらいいんですが

次女は誰かに傍にいてもらわないと

集中できず、すぐ違うことで遊びだすタイプです。

それが、自分でもわかってるので傍にいてもらいたがるのかも…。

 

 

長女は全部1人でできるタイプなので本当に楽でした。

その分、見落としや

えっ、そんな事も知らなかったのと

後に気づいてびっくりする事がありますけど。

 

 

親が子どもをよく観察して

その子の性格や特徴に合わせて環境を用意する

大切さが姉妹を育てて身に染みました。

 

そして、次女を見れば見るほど

「私によく似てる…。」

外で気を張る分、疲れて家でグダグダしてしまう所。

その疲れは、自分が好きな物や好きな事をする事で

癒されて回復される所。

あちこち気がちってしまう所。

 

 

「人の振り見て我が振り直せ」

という言葉が自然と浮かぶほど

次女を育てながら

自分の特徴を把握したり

反省したりする毎日です。

 

 

今回は夫の提案のおかげで

次女の

「疲れやすく、

自分の好きな事をしてパワーを充電する」

特徴から、帰宅後のルーティン順を変えて

習慣がうまくまわりだした話でした。

 

 

みなさんもお子さんの帰宅後のルーティンが

うまくまわっていないなと感じたら

少しルーティン順を変えてみると

何か気づきがあるかもしれません。

 
 
 
 
 

こんな日々の小さなライフハックが喜びです。

どなたかの参考になったら嬉しいです。

 

 

いいねを押していただけると更新の励みになります。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。