今週から新一年生も4時間授業が始まり、給食食べて帰ってくる事に。

今は母親の私は家にいてるが、そのうち働きに出るつもりなので、学校預かってもらえる活動に慣れてもらうために少しの時間だけ行ってもらい、早めに迎えに行っている。

月~水と一年生はまだ外であそばないよう、休み時間と預かり活動時間は言われてる!?ようで体を動かしたい次女は「学校おもんない……」と言って帰ってくる。

そのうえ、頑張りすぎて疲れてるようで、イライラしていてそれを家族に当たり散らす……。制服から着替えるのに30分、次の日の用意もグダグダで30分以上かかる。その後、1時間ほど寝る。

予想していたけど、これは大変だ。仕事やめてたからこそこのグダグダに付き合えたけど、働きながらだと自分にも余裕ないので、私もパンクしてたと思う。




友達は早速できたみたいだが、学校のシステムに慣れるのがしんどそう……。
長女は一年生の時、毎日預かりで18時までいてたが「楽しかった~。」と帰ってきて、準備も宿題もしてたので、持って生まれた資質でこんなに違うものかと興味深い。


これは1ヶ月ぐらいかかるぞ……と覚悟していたのだが、3日目の今日はケロっとしていて。着替え明日の用意を10分ぐらいで終わらせてびっくり。その後もドリルもエレクトーンの練習もサクサクすすんで、好きな事して過ごしている。

半袖で行って快適だったのか、先生に褒められて自己肯定感があがったのか、授業で名前を書いたり、色を塗ったり、手を挙げて答えれたので自己効力感があがったのか、何が次女をご機嫌にさせてるのかイマイチわからない。

慣れてこの状態が続くのか、それとも今日は気まぐれなのか……また次女の様子を観察したいと思う。