やっと、最後の工程
完成したものの、連休明けで仕事が忙しく、ブログ更新できずアセアセ
 
さあ、今回で完成です!多分アセアセ
 
残った板で、パイプの脚の下にひく補強板を作る
をします
 
パイプの重みで脚が車のカーペットに埋もれてえぐれてくるらしく、それを防ぐためです。上差し
 
ベッドキットの販売されているところは、補強板で鉄の板が付属されているらしいです注意
 
残っていた板を、パパにジグソーでカットしてもらい、
家にたまたまあった、ごっつめのパンチカーペット(今回購入したものではありません注意)を板と同じ大きさにハサミでカットして
 
 
家にあったボンドで貼り付ける
 
ベッドキットの脚の下に置く
下矢印
 
 
ごちゃごちゃした荷物を入れてみる
 
 
 
アジャスターで前方の脚を長くして、
後方の脚を短くしたけど、
 
 
後方の方が高いですアセアセ
 
寝たら気になるんかな!?
 
 
 
 
完璧ではないけど、
とりあえず、
これでベッドキット製作前編はおしまいです!!
 
気になったら、後編として二列目のシートのところにもベッドキットも作ろうと思いますキラキラ
 
 
でも、今は、車内の天井に付ける収納がほしいなぁと思ってます
イレクターパイプで作るか、どうするか!?