手をつけ忘れたシロクマのキャラ弁。
小学女子に大人気のすみっこぐらしの、シロクマ、フロシキ、エビフライ、タピオカ、トンカツ


耳とエビフライのしっぽ(ミニトマト)は、崩れないように揚げパスタで刺して固定しています。食べる時にはふにゃふにゃになって固くありません。(キャラ弁の常識ですが、念のためあせる)

息子のお弁当

かわいさを要求してくる娘とは反対に、ガッツリを要求してくる中学男子のお弁当。



そして私のお弁当。
このボリューム!息子に負けてへんかも滝汗


娘は普段は給食なので助かってます滝汗
こんなの毎日できひんわゲッソリ

保育園の頃は毎日ご飯だけは持参しないといけなかったので、こんなオニギリよく作ってました!
ミッキー?ミニー?
くまモン


保育園の頃のお弁当
プラネタリウム見学旅行の日↓
↓妖怪ウォッチ
↓アナ雪にハマってた頃

↓水族館へのバス旅行の日



そして、最近のお弁当

音楽会でピアノを弾く日のお弁当↓

参観日に十二単について調べた内容を
発表する日のお弁当↓



いつも提出物も遅いし、帽子のゴムが伸びてても、先延ばしにしちゃうダメダメなママだけど。。。
仕事が忙しくて大変なときこそ、娘の喜んでくれるキャラ弁は頑張ってしまいます。。。

連休明け、テンションあがらず、しんどい一日だったけど、

「美味しかったあ!可愛かったぁ!ありがとう、ママ!」と言ってくれる娘の一言に元気をもらいました!

さぁ、明日も頑張ろう!照れ照れ照れ



おまけ!
ダイソーで売ってる ふわもこタオルを適当にカットして、チクチク縫って綿を入れた ミニぬいぐるみ! 
下手なのが逆にブサかわいくて気に入ってますラブ 
娘もすごく気に入ってくれてます照れ