ライザップに入会してから、現在、8ヶ月半。
7ヶ月でいったん卒業。
スタート時、体重66kg/体脂肪率40%だったのが、卒業時には48kg/21%に!

卒業1週間後のアフターセッションで、お腹まわりのたるみが気になることを伝え、トレーニングの再継続を決断。

あれから、約1ヶ月半が経過。
体重は45.5kg/18%に。
1ヶ月半で−2.5kg/−3% ❗️

スタートからだと、−20kg/−22%ポーン
えっ?20kg達成⁉️
そういや、カウンセリングの時に伝えた希望は20kg減。。。おおお!目標達成やん❗️🎉
おめでとう、私❗️爆笑

それにしてもすごいなぁ。。。
と、人ごとのようにビックリする。。。
本当にすごいわ、ライザップ❗️キラキラ

まさか本当に20kg減が叶うとは思ってなかったのに。。。
トレーナーさん、本当にありがとうございます照れ

停滞期が続き、まるでこの世の終わりのような絶望感に苛まれて(←どんだけ大袈裟やねん!って思われるでしょうが、きっとライザップで長い停滞期を経験した人は共感してくださる方も多いはず!)、弱音を吐いた時に返ってきたメッセージ。。。

「停滞期は必ず僕たちが打破してみせるんで、◯◯さんはモチベーションを落とさずに今までどおり頑張ってください!」

とても頼もしく心強かったです笑い泣き
さすが「結果にコミット」を謳うだけのことはありますねニヤリ

意外にメンタルの弱い私。
ライザップだったから、目標達成できたんだと思います照れ

しみじみ感動しつつ、
あれっ?継続決定後の目標は減量じゃなかったよな?そうだ、たるみ解消だ!たるみの方は・・・アレ、ぜんぜん改善してないかも???

ダメじゃん、私滝汗

ハリを出すために、糖質は1日80g摂るように言われてたのに、糖質に対する恐怖心から、頑張って摂っても50g程度の日が多かったような気がするガーンガーンガーン

体脂肪率が一時16%台になるなど、かなり落ちてきたことを受けて、トレーナーさんから、今後のトレーニングメニュー、食事内容について相談しましょう、と。。。

そして、今の悩みや希望を聞かれた。

「せっかく痩せて、もう一生着ることはないと思っていたノースリーブが今年は着れる♪って、すごく嬉しい!でも、何となく顔や二の腕、デコルテラインにハリがなくて、老けた気がする。お腹まわりのたるみ、シワもまだ改善できてないので、気になる。減量はほぼ目標に達したので、次はハリが欲しい

とワガママな希望を伝えましたチュー

シワクチャになってもいいから痩せたいと思っていたはずなのに。。。
欲が出てきたのかなあせる滝汗

そういや、最近、親友のNちゃんが、私も梅干しになりたい!と言い出したゲラゲラ  イヤイヤ、やっぱり梅干しは凹むで!私、減量には成功できたと思うけど、ボ、ボ、ボディメイク・・・あかん、私なんかがボディメイクなんて言葉使ってもええんやろか?おーっ!あせる ライザップではボディメイクって言葉を連呼されるけど、私、今でも慣れへんねん、この言葉。なんか気取ってて、キレイな人限定な言葉な気がせーへん?他にええ言葉ないやろか?今後ブログに何て書こうって悩むわショック  (「梅干し」が意味不明で気になる方はコチラの過去記事ご覧ください   f^_^; )

そうそう、ボディメイク的には成功したとは、まだ言えへんわ。。。えーん  だから、もうちょっとあがいてみるねん!

というわけで、今後はハリを戻すための方針として、バルクアップを提案されました!

ところでバルクアップってなんだ?びっくり

もしやボディビルダーの人とかがやるやつ??

糖質をいっぱい入れて、筋肉量を増やしてハリを出すらしい。(→説明が難しくてあんまり理解できていない、私あせる)

えっ?私、ムキムキとかはイヤなんですけど❗️

って心配したけど、女性はなかなかムキムキにはならないので大丈夫らしい。

とにかく、2週間増量、1週間減量というサイクルを数回繰り返してみましょう、
トレーニングは、上半身中心に、回数は少なく負荷の高いメニューで、糖質は今の倍、1日160g、カロリーは1800kcal、消費カロリーを上回る摂取カロリーを、と。。。。
(糖質は後で200gに訂正)


オーマイガーッ!ポーンゲッソリポーンゲッソリチーン

なんてこと!
大金払って、ライザップでわざわざ増量するなんてチーンチーンチーン

頭がクラクラする〜チーン

痩せに来たはずが、なぜか増量するハメになるとはっ❗️

私、ボディビルダーとかライザップのボディメイク大会とか全然無縁な、至って平凡ワーママなんですけど!

バルクアップという言葉におののく私ゲッソリ

もう現状どおりでいいですと退会する  or  現状維持のトレーニングを続ける、という選択肢もある。。。

・・・どうする?私⁉️

なんか複雑な心境だけど、たるみ・シワ解消、ハリ取戻しのために必要とあらば、ここまで導いてくださった恩あるトレーナーさんを信じて頑張ります〜チーンチーンチーン


あっ、トレーナーさん!
じゃあ、これから太るから、ちょっと今日写真撮っといて!
もしブクブクなったら悲しいから、一番痩せた時の写真も残しときたいわ、とお願いして、写真を撮ってもらいました。(←戦地に赴く前に軍帽を被って記念撮影する兵士さんの心境で!笑)
(画像は後ほどアップします!)


トレーナーさん
「イヤイヤ、増量って体重は増えますけど、太るっていうのとはちょっと!あせる」って。

違いが分かりませんが、これ以上質問に時間を割くとトレー二ングの時間がなくなっちゃうので、それはまた帰ってからググるとして、さぁさぁ、バルクアップトレーニング開始です❗️

って、アレ?
そういや前回も上半身中心で負荷を上げてやったよな?前回から方針転換してたのね。
いつもちゃんと話聞いてなくてすみません滝汗

トレーナーさんも色々考えてくれてはるんやね。

あっ、ごめんなさい!
前回「今日のトレーニングはなんか物足りなかったわ〜」とか思って。。。(^人^)
(下半身のトレーニングの方がテンションが上がるので・・・滝汗 )


トレーニング終了後、トレーナーさん、
「じゃあ、バルクアップ用の食事を開始される時は教えてくださいね、ちゃんと変化を見てみたいんで!」と。。。

「はっ?私、モルモット⁉️」

「えっ?モルモットって?」

「なんか実験台みたいやん!ってこと」

ちょっと意地悪心で言ってみたニヤリ

「えっ?そんなんじゃないですよ!きちんと注意して見ておかないと、って意味で・・・」とトレーナーさん、焦ってる。

と思ったら、

「っていうか、◯◯さん、実験好きなくせに!ニヤリ わざわざ天ぷらの油の量を量ってみた、とか報告してくださいましたよね」と返ってきた・・・

おおぉ!なかなか上手い返しやな!ニヤリ 
私の性格よく分かってらっしゃる!

そう、増量は怖いけど、いっぱい糖質摂ったら、どんな変化が起きるのかな?って、これをいい機会だと思って、その変化の観察を楽しもうかなって思ってたとこ!

まだトレーナー経験浅いはずだけど、日々成長されてますよねニヤリ
私のこと、ザツに扱えるレベルにまで!(←嫌味ですニヤニヤ)

忙しくて大変でしょうが、ちゃんと観察して、ブクブク太って戻らなくなった、なんて悲惨なことにならないように、注意して見ておいてくださいよ〜!

公開リバウンド開始〜!笑