久しぶりのブログ更新にも関わらず、コメントありがとうございます。


猫ひなファミリー元気です。


今日は若の保育参観でした。


こちらは、相変わらず自由人な若の様子が見れて・・・冷汗ものでしたぁ汗☆


お散歩中にすごくやる気のある犬みたことありませんか?


解りずらい例えですが、よくご近所で飼い主さんを引きづるように


鼻息を荒々しくして、お散歩する犬とすれ違うんですよ。


若の前世はこんな感じの犬だったのかなぁと思ってしまう。


あっ、もちろんその犬も若にも同じいい面があるんですよ。


それは・・・とても、人懐っこいカスパー09そして、かわいいハート


猫ひなは自信を持って言える親バカです汗


鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)を使う時間も見れたんですけど


若は息を吹いて、鍵盤を指で押さえることはできるけど、


一音一音押さえることができなくて、鍵盤を押さえた分だけ


音が増えていくの~。若にとっては、難しいとは聞いていたけど


本当でした。


「ひとつ音が出たら、指を離して、次の音をだそうね」と猫ひなが言ったら


断固として「おかぁしゃん、大嫌い。あっち行ってぇ~。」のお言葉。


席は立たないものの、同じ机のグループの子にちょっかいは出すわ。


こりゃ~普通学級は無理だなぁ。と痛感【o´m`o】


まぁ就学先はだいたい心に決まっているので、いいんですけど。


なんて、言いながら先日ことばの教室で担当医師から


就学時健診までにどこまで伸びるか、経過を見てから決めた方がいいですよ。


普通学級でも、大丈夫かもしれません。


なんて、期待大のご意見を頂いちゃったもので・・・・


しばらくの間、心が揺れてました。


就学時健診、就学協議会まで時間があるので


しばらく、考えずに日々の療育・言語訓練をすすめていこう。