公園と脱衣所で泣く私(笑

 

今日は娘の療育の日でした。

4月から先生が変わって、

男性の保育士の先生に立ち上がる

 

保育園で働くのも、

女職場だし、大変だよな〜真顔

 

ST、OTのリハビリは、

月1回病院受診の時に

一緒に受けていくことに昇天

 

受けたい治療環境がないことは

田舎のデメリットだな〜と思います。

 

 

先週末は、姉の家に娘を連れてお泊まりに行きました。

 

娘を連れている場合、

行く場所を考えないと、痛い目に遭います絶望

 

娘のことを思い、

家族風呂を狙って行きましたが、

満員で入れず、

普通に大浴場に入ったのですが、、、、

 

娘の体を洗い終わったら、

すぐに歩き回り、

自分の体が洗えない。。。

 

姉に少し見てもらって、

洗っていましたが、

歩き回りたいと叫ぶ娘、、、

 

一番困ったのが、

浴室をなかなか出ず、

待っても出ないので、

抱っこしても無理に脱衣所に出したのですが、

 

まだ出たくなかったのか、

収拾のつかない泣き叫び、、、

本当に困りました。悲しい

 

 

周りから「うるさいよ」と言われ、

心が折れた、、、

泣き叫び暴れる娘を抱えて、

脱衣所のトイレに入りました。

 

もうイライラよりも、悲しい気持ちが強くて、

娘を抱っこしながら泣きました真顔

 

大丈夫、大丈夫、、、

なんて言いながら、

全然大丈夫ではない、、、笑

 

無理に脱衣所から出した私も悪かったです。

でも言葉が通じない。

 

そんな、涙の銭湯事件があった次の日、

公園に行ったのですが、

そこでも泣きました(笑)

 

遊具の順番が守れず、

上から階段を降りてくる子を無視して、

上がろうとする娘。

 

制止すると暴れていました。絶望

 

 

もうやだ、、、

周りの視線が辛いです。

 

 

出かけるにしても、

こんなことが続くと心が折れます、、、

 

 

。。。。

 

 

 

私も辛いけど、

娘も辛いんだろうな〜

 

 

愛

 

 

 

 

 

​​​​​​​