朝方のパウチからの排便での失敗が多い原因として

寝る前にのむ睡眠薬のせいもあるのかなぁと

義母が飲んでる睡眠薬は、マイスリー

半減期が2時間で、すごくいいんだけど、

義母はお昼近くまで寝たり起きたり

というか、結構寝てる

その、まどろみの中でパウチの中身を捨てるで失敗しちゃう

最初は排液バッグにつなごうと思ったけど

よく考えたらつないだらもう義母は管理できない

こっちでやるしかなくて

ガス抜きもできないから……

私の負担が増えそうな……


そう思うと繋げられない……




とりあえず明日から薬を変えてもらえるように



ドレーンのテープまで剥がされると怖くて怖くて



今日の夕飯は





オムライス

サーモンのマリネ

ヒレカツ


これにスープつけました


御年寄ってなかなか水分取らせるの大変

食事には必ずスープやお味噌汁、ジュースをつけます



夫は相変わらず何もしない

ストーマさえ、見てもないと思う



はぁぁ


介護しないのに自宅で暮らせるようにとか、長生きして欲しい、とか、違うと思うんだけど…