どんより曇り空の熊本

さて、今朝もお寝坊気味の7時前zzz

残った熾で




Reファイヤー🔥

火が大きくなる間

珈琲のセッティング♪




内側のポッチまで水を




金具セッティング♪




豆はイタリアンロースト極細挽き

フワッフワッな感じで

くしゃみでもすりゃ舞っちゃうくらい

細かく挽いてます♪

エスプレッソは極細挽き基本ですね♪




んで、カリタの丸フィルター




オン・ザ B-TOP♪

待つこと3分位!?




良い香りと共に珈琲がポコポコと




カップに注ぐ時の香りもたまらん




本場イタリア人はめっちゃ砂糖入れるらしいけど、僕は少しだけミルク派です♪




日本で言うお茶の急須的な感覚で

イタリアの家庭には必ずあるこの

直火式エスプレッソメーカー

後片付けは、水洗いが基本

洗剤を使うと洗剤の匂いが器具に付いて

しまうので水洗いしかしないそうです。

水洗いなので当然、麦茶の容器で言う

茶垢的な物が付着してきますが

コレがイイらしいよ(笑)

不衛生!?

ウマイ物にリスクは付き物です(笑)




ランキング参加してます!

ポチッとお願いします!
↓↓↓

この一手間が明日の活力に
つながります!
いつもありがとう!