Koharuはり灸整骨院(こはる日誌)~大阪東住吉区の交通事故、腰痛治療専門院~

Koharuはり灸整骨院(こはる日誌)~大阪東住吉区の交通事故、腰痛治療専門院~

当院は、重症腰痛専門院です!

慢性腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症・・・
をメインに施術を行っております。

数ヶ月・年単位かけてでも、正しい知識を身につけ、
「体を本質から変えたい!」
そういった方の
「体づくりのための」施術院です。

Amebaでブログを始めよう!

 

毎日目の離せないオリンピック。

日本選手の活躍、凄いですねビックリマーク

 

 

テレビでずっと観戦されている方も

多いのではないでしょうか?

 

目も疲れますね笑い泣き

 

 

そこで今回は目の疲れに効果的なツボについて

お伝えしますので

参考にしてみて下さいねラブラブ

 

 

 

 

 

●太陽(たいよう)

こめかみ辺りのくぼみにあるツボです。

 

 

指の腹で、はじめは軽く、だんだん強く刺激しましょう。

頭痛などにも効果があります。

 

 

●睛明(せいめい)

目頭のすぐ内側にあるツボです。

 

 

目を閉じて、眼球を押さえないように

片手の親指と人差し指で、刺激しましょう。

 

鼻筋をつまむようにしてマッサージしても効果あり。

 

 

●攅竹(さんちく)

眉毛の内側の端の部分にあるくぼみです。

 

 

左右の親指の腹などで上に向かって

押し上げるように刺激しましょう。

 

 

●承泣(しょうきゅう)

両目の中心の真下にあるツボです。

 

 

骨のくぼみに沿って軽く押さえましょう。

 

 

 

 

《目もとを温めて、血流改善》

 

目もとをじんわり温めることも効果的です。

 

 

凝りの原因は、血流の悪化なので

温めた蒸しタオルを使って、

 

両目のまぶたや目頭を温めて血流を良くしましょう。

 

 

用意するタオルの温度は、お風呂の湯温に近い

約40℃が目安で

 

乗せている時間は、5分前後がおススメです。

 

 

目の疲れは肩凝りにも

繋がりますので、

細目に目を休める事も大切ですね。

 

************************************
Koharu~こはる~ はり灸 整骨院
 
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX     06-7505-7435
e-mail   info@koharu-jp.com
URL   http://koharu-jp.com/
************************************

 

早いもので8月になりましたね晴れ

 

 

オリンピック真っ最中ですがコロナが

今までにも増して増え続け

恐怖すら覚えますガーン

 

 

一日も早い終息を祈るばかりです。

 

 

さて今回はコロナも気をつけなければ

なりませんが

 

今の季節夏バテにも要注意ですねビックリマーク

 

 

 

 

そこで夏バテを防ぎ元気に夏を

乗り越えるために必要な事をお伝えしていきます。

 

 

暑さが元となる夏バテの主な原因は

 

*体内の水分・ミネラル不足…脱水症状

*暑さによる食欲の低下…栄養不足

*暑さとエアコンによる冷えの繰り返し…自律神経の乱れ

 

があげられます。

 

 

 

夏バテしにくい身体作りは、

日頃の生活習慣を整えることが大切になります。

 

 

《夏バテを防ぐ生活習慣》

 

 

普通の生活でも毎日2.5Lの水分

身体から失われていますので

 

夏の暑い時期は熱中症予防のためにも、

水やお茶をこまめに飲む事が大切になります。

 

 

しかし、スポーツドリンクや糖質の多い

清涼飲料水の飲み過ぎ

 

糖質の分解にビタミンB1を多く消費するので

疲労感を招きやすくなります。

 

 

 

つまり水分摂取にも気をつけなければ

ならないという事になりますね。

 

 

また今の季節は

ビールが美味しい時期でもありますが笑い泣き

 

 

ビールは飲んだ量の

1.5倍排泄する利尿作用があるので

水分補給にはなりませんえーん

 

 

また、冷たい飲み物は

胃腸に負担をかけやすく、

 

体の冷えの元にもなりますので

注意しましょう音譜

 

 

 

その他にも外気温との温度差やエアコンなどでの

体の冷やし過ぎは自律神経の乱れを招くので

 

エアコンの使い方にも気をつけましょう。

 

 

また暑さによる疲労回復や、自律神経を整えるには

睡眠をしっかりとることも大切です。

 

 

1日3食、いつも以上に栄養バランスを心がけ

暑い夏を乗り切りましょう!

 

 

**************************************
Koharu~こはる~ はり灸 整骨院
 
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX     06-7505-7435
e-mail   info@koharu-jp.com
URL   http://koharu-jp.com/
**************************************

 

いよいよオリンピックが始まりましたねニコニコ

 

 

日本開催、と言う事で

実際会場で応援をしたかった・・・

 

という人も多いのではないでしょうかあせる

 

 

また観光地など、

世界の方達に日本の素晴らしい所を

 

見て頂ける機会だったのに

残念ですよね・・・・ショボーン

 

 

 

コロナ禍の中、開催にあたり色々な意見もあり

複雑な気持ちで開会式もみていました汗

 

 

開会式に関しては賛否両論あるようですが

“ドローンの地球”と“ピクトグラム”

評価が高かったようですねウインク

 

 

 

あの“ピクトグラム”が世界に広まったのは

1964年日本で開催されたオリンピック

きっかけだったとご存知でしたか?

 

私は今回初めて知りました笑い泣き

 

 

 

 

 

今回のオリンピックでは

その“ピクトグラム”のパフォーマンスが

 

テンポ良く披露され

世界中で話題になったようですね爆  笑

 

 

 

私もみましたが、

これだけ技術が発達しているにも関わらず、

人間の力だけで表現する・・・

 

 

人のぬくもりが感じられ

とても素晴らしかったと思いました!!

 

 

 

更に途中ラケットを落としたハプニングが

ありましたが、

 

それもまた完璧でない所が

より人間味を感じましたねラブラブ

 

 

 

そのピクトグラムですが

ひと目見れば何があるかすぐわかりますよね。

 

 

 

ピクトグラムは

何らかの情報や注意を示すために

表示される視覚記号の一つで、

 

一般的には絵文字、絵単語

と呼ばれています。

 

 

 

主に鉄道、駅、空港などの

公共機関で使われていて

 

文字や文章ではなく視覚的な図で

表現することで

内容を伝える事ができます。

 

 

 

 

 

現在目にしている

「ピクトグラム」の形が広まったのは

 

1964年の日本で開催された

東京オリンピック・・・

 

 

と言う話をしましたが

 

 

 

その理由は当時の日本人の英語力では、

日本に来た外国人と

 

十分な

コミュニケーションがとれなかったため

 

「誰が見てもわかるマークを作ろう」

 

と第一線で活躍するデザイナーを終結させ

考案されたのだそうです。

 

 

 

このように日本でオリンピックが

開催された事で知る事も多く

 

直接応援できない残念さはありますが

無事終わる事を願うしかありませんね。

 

 

 

 

何年か後に

“あの時

日本でオリンピックがあったから・・・”

 

と言われるような世の中になって欲しいですね。

 

*************************************
Koharu~こはる~ はり灸 整骨院
 
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX   06-7505-7435
e-mail   info@koharu-jp.com
URL    http://koharu-jp.com/
*************************************

 

 

ジメジメした梅雨が開けると、

いよいよ本格的な夏の到来です晴れ

 

 

蒸し暑い夏は、冷たい食べ物や

飲み物が欲しくなりますが

 

胃腸は冷たいものや水分を摂りすぎると

働きが悪くなり、

 

エネルギーや栄養が全身にまわらず

夏バテを引き起こしやすくなります。

 

 

 

 

 

現代はコンビニや自動販売機で

冷たい飲み物がすぐ手に入りますし、

 

温暖化による外の暑さと

クーラーの効いた室内の温度差により

 

気付かないうちに

体を冷やし過ぎていることも・・・びっくり

 

 

 

 

普段、胃腸は大丈夫!

と言う人も、この時季の過信は禁物ビックリマーク

 

 

 

暖かい食事で胃腸を温める事が

おススメなのですが

夏は火を使う料理もおっくうになりますねガーン

 

 

 

 

そこで、レトルトのカレーなどに

胃腸機能を高める香辛料や香味野菜を加え

 

香菜やバジルをトッピングして

お腹を温める食事になる様工夫しましょう!!

 

**************************************
Koharu~こはる~ はり灸 整骨院
 
〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX   06-7505-7435
e-mail   info@koharu-jp.com
URL       http://koharu-jp.com/
***************************************

 

 

 

7月も半ばになり、暑い日が続いていますね。

 

この時期は熱中症対策も大切ですが

冷房病についても知っておく必要があります。

 

 

 

私たちの体は、自律神経の働きにより

外の気温に順応できるようになっていて

 

夏は体温を下げるため血流を良くして

汗をかきやすくなります。

 

 

 

しかし、クーラーのかかった部屋に長くいると、

今度は体温を維持しようとして血管を収縮させ、

血流を抑えてしまうので冷えにつながってしまいます。

 

 

 

 

つまり、

*冷房が効きすぎている室内にいる

*暑い室外と寒い室内を何度も行き来している

 

 

この様な事を続けているうちに

自律神経のバランスが崩れ、

体にさまざまな不調が起こります。

 

 

 

症状として

 

*風邪に似た症状

*肩こりや頭痛、腰痛

*体のだるさがいつまでも抜けない

*疲れやすくなる

*夜よく眠れない

*消化不良や下痢、便秘

*生理不順や生理痛

 

といったものが挙げられます。

 

 

 

対策として

 

*軽い運動やマッサージ

*温かい飲み物を飲む

*ひざ掛けや羽織る物を用意する

 

等がありますがここでは手軽に出来る

つぼ押しについてお伝えしたいと思います。

 

 

 

仕事の合間でも手軽にできますので

冷房病で悩んでいる方は試してみて下さいね。

 

 

 

《効果的なツボ》

 

「合谷(ごうこく)」

・手の人さし指と親指の付け根あたりにあります

 

 

 

 

「気海(きかい)」

・おへそから指2本分下にあります

 

 

 

 

 

「大椎(だいつい)」

・下を向いた時にうしろの首の付け根に現れる

骨の下にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

「三陰交(さんいんこう)」

・内くるぶしの指4本分上にあります。

 

 

 

 

 

 

※つぼ押しをするときは、

1箇所10秒ぐらいを目安に、

 

強く押し過ぎず、

「心地いい」と感じる強さで

刺激するようにしましょう。

 

***********************************
Koharu~こはる~ はり灸 整骨院
 
〒546-0033 
大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F
TEL&FAX   06-7505-7435
e-mail   info@koharu-jp.com
URL        http://koharu-jp.com/
***********************************