4月に入り新しい環境での生活が
始まった人も多いのではないでしょうか
しかし相変わらずコロナの感染が止まらず
自宅待機をせざるをえない状況になりそうですね
そこで心配になるのが運動不足・・・
今までの日常生活では
通勤や通学、勤務中の移動など 歩いたりすることで
自ずと 運動をしていましたが
今回のような事態が起きると
自然と歩く機会が少なくなりますね。
このように意識的に運動をしないと、
運動不足となり 体の不調やストレスの原因に・・・
そこで今日はストレス解消のストレッチを
いくつか紹介していきますので参考にしてみてくださいね
【ストレス解消ストレッチ】
デスクワーク中心でパソコンや書類仕事を長時間行うと
肩や背中の筋肉が縮こまり、血行不良になりやすくなり
肩こりや頭痛の原因にもなります。
そこで、外で思いっきり運動のできないときは
自宅でできる簡単なストレッチがおススメです♪
◆肩甲骨体操◆
①肩甲骨を引き寄せてそのまま5秒キープ
②ゆっくり肩の力を抜いて筋肉をゆるめます
この①・②を続けて3セット行いましょう。
◆足首体操◆
家だけで過ごすデスクワークなどでは
座りっぱなしになるので
足や下半身は運動不足になりがちです。
そうすると足元の血流が滞り、
むくみや冷えの原因となってしまいます。
そこでおススメなのがデスクの下で行う「足首体操」
①椅子に座ったまま膝を緩く伸ばしましょう
②つま先立ちのように足先を伸ばし5秒キープします。
脛の前側と足の甲が伸びる感覚を感じたら
力を緩めましょう。
③足の甲を脛に引き寄せるように
(かかとを突き出すように)
つま先を5秒倒しましょう。
アキレス腱やふくらはぎ、爪先から足の裏
がゆっくり伸びているイメージをしましょう。
④ ②~③を続けて5セット行いましょう。
1セット行った後に、
足首を 左右に 3回ずつ回しましょう。
ふくらはぎは「第2の心臓」と言われています。
小まめに動かすことで 血流が良くなりますので
試してみてくださいね
******************************************** Koharu~こはる~ はり灸 整骨院 〒546-0033 大阪市東住吉区南田辺1-3-13-1F TEL&FAX 06-7505-7435 e-mail info@koharu-jp.com URL http://koharu-jp.com/ *********************************************