豊川稲荷さんへいくにあたって


ミラクルなことが二つ起こりました。

豊川へ行くのにミラクルなのか

逆なのか

とにかく面白いようにエネルギーが動いたのです。






それは


『お稲荷さま』…から始まりました。


稲荷神社…八幡神社の次に多い

神社で


主祭神としての神社は3000社近く…


分祀社としては


なんと!32,000を超えるし

うちの近くにある

町の人がお祀りしたとか会社の屋上にあるとか

そんな祠までいれたら八幡神社さまを抜くと言われるほど


日本ではあちこちでみる稲荷社⛩️です


商売繁盛や五穀豊穣を願う『お稲荷さん』


神様へ直接ねがうのは

おそれおおい…

特別に選ばれた霊獣(ご眷属)で

龍や八咫烏などと同じで


龍さんと同じ

頑張っていたら応援してくれる…

しかもすぐさまハート

そんな

気安さとスピーディーさが地域密着のお稲荷さんなんですよね。





困ったときは

手を合わせて

『頼む🙏助けてくれ‼️』と

お気軽に

お願い事して

助けてもらってるわけなので


御礼にあの赤い⛩️と聞いたことがあります

(もっと別の意味もありますが魂)





だがしかし…



悪いことが起こると

『お稲荷さん』にお供え物しないから

願いを叶えてくれなかった

とか


『家の不幸は稲荷の祟りだ』

とか



『狐』に憑かれた

とか



『低級な霊』だから信仰すべきでない

とか


意外に悪者にされてる場合がありますムキー


人間の欲望の都合でねショボーン


コハル

思うんですが



そもそも~

お稲荷さんって『狐』じゃなくて神様の

御使い…白狐


神様に仕えてるだったりスゴい存在なのに。


私達がジャッジする存在ではないですよねチュー


それに

神様はもちろん。御眷属も


私達

人間を不幸にするとか罰を与えるとか

そんなのあり得ないって思って思う

時が時々あるんですえー



神社にいって

ケガしたとか


『狐につかれて道に迷った』とか




困ったときの神頼み的に

人の都合で手を合わせ



叶わなかったらほっぽらかしたり


裕福になったら

もっと偉大な神様へ…と

無礼な

人間の願いに向き合ってくれてる神様、眷属に失礼ムカムカ



そんな




改めて

『お稲荷さま』とは

と思い始めていたんですね




もちろん

神様のふりして『低級霊』も心の弱みに漬け込むのでそれは別にして。


あっ❗


だから

ネガティブな思想で古びた神社さんへ

行くなと言うのは


『オレオレ詐欺』的ななりすましの

霊たちが住み着くと言われてるから…💦



なぁーんて

長々と『お稲荷さん』についての思いを書いてしまったんですが


龍さんと同じです。

お稲荷さんも

頑張ってる人間のお手伝いをしたくてたまらないのです🎵

龍さんがついた人が頑張れば龍神になれるように

狐さんもついた人が頑張ればお稲荷さんになれる



人間とけご眷属は切磋琢磨の関係なのかな?って

コハルは!

そう思います。


だから

会社にお祀りしてその会社が大きくなれば

お稲荷さんも嬉しいし


お客様にもご加護がある


それに

赤坂の豊川稲荷さんも

赤坂御用邸のすぐお隣という一等地にあり

朝の五時過ぎには


ピシーっとスーツをきてピカピカに磨かれた靴をはいてるビジネスマンや

お仕事帰りのキレイなお姉さんも

多く立ち寄っていて

手を合わせキチンと頭を下げています。



今回の旅のお稲荷さんにもひっきりなしに

『株式会社⚪⚪』などご祈祷がスゴかったのは


やっぱり商売繁盛…に手厚くお力を貸してくれてるんだと思う




などと


改めて思った事が長すぎた…てへぺろ




その奇跡みたいなことと言うのは


商売人のコハルん家は子供の頃から

毎年

参拝に行っていました。


それが

商売が忙しくなりすぎたことも

あったでしょう。


それぞれに事情があって行けなかったり


両親が年を重ねた…と言うのもあり


ここ何年も…

娘たちが小学生に上がる頃には行かなくなりました。


そして

信仰家の祖父が亡くなり

私も戸隠から出てしまい

ますます遠退いていたようです。



それで今回

行くことにしたのですが ⬇️

理由はここに



行く前からミラクルなことがありました。


まず

私のもとに鑑定書つきの翡翠の印鑑がきたこと。

親友が

『戸隠のためにたくさん付くでしょ?

だから用意しました』とくださったの。




そこからが始まりです。


それを授かり

その帰り父にも報告をするために

父の店によると


いつもは来ない人までもが

たくさん来てくれたんですキラキラ


賑やかなお店をみて

私。ここを再建しようかな…と言っちゃったわけです。


戸隠で…


父の店を再建…

父の店の2階でおむすび🍙コハルを復活ニコニコってね。

だから

『豊川稲荷さんへ行ってこようかな


久しぶりに。色んな報告しに。


一緒に行く?』と父に告げ、帰りました。




そこからが意外に神がかってておねがい



なんと‼️


そのつぎの日


何年も取引をしてない銀行から電話があり

来てくれと…


ついでなので

過去のものは全て破棄し


新たなもの!の手続きをし


その印鑑を早速

何度も押したわけですすたんぷ㊗️🉑️🉐️㊗️🉑️🉐️㊗️🉑️🉐️


そしたら

凍結してた通帳のなかに

利息分なのに

意外にたくさんあって。



ちょうど

交通費と3軒分のご祈祷代が

入っているではありませんか!


それなので

ご祈祷も一番よいものすることにしたのですひらめき



さらに旅の道中


昨年の秋に

建物の保険のことでお友達が世話してくれていた

事の連絡があり

お金が少し下りるとのことニコニコ


そしてさらに

竹島で出会った方が

朝食をご馳走してくださいましたが


(笑)⬇️このblogに載せてあります



何度もすみません…(笑)読んでない人は読んでみてね




その方の

お名前が

『稲⚪豊⚪』


あーーー全部言いたい~~もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

びっくりする名前で✨


豊かな稲…と言えば


五穀豊穣…🌾🌾🌾


と言えば


稲荷神…


稲荷神さまと言えば

豊川稲荷🌾




さらに


豊⚪さんの

『豊』も

豊川稲荷⛩️




広い広間で『点心』と呼ばれる

精進料理をいただいたとき


広間の掛け軸をみて



はっ!(゜ロ゜;

さらに
食べ終わった器をみて

はっ!(゜ロ゜)‼️


昨日の朝
竹島でみた朝日と同じだ!



さらにさらに

当たり前だけど


すべてに『豊』




楽しすぎました✨





戸隠で結婚式の手伝いをして


そのアルバイト代で

東京の娘の引っ越しを手伝えて


その足で

ちょうど

祖父の命日だったので

赤坂の豊川稲荷東京別院へいき


赤坂もいいけど


本院に行きたいなぁーと思っていたら

連休をもらえて


父に話すと

『俺の変わりに行ってくれ』と

父から頼まれて



交通費やご祈祷代も

ふって湧いてきて


子供の頃の記憶から竹島を選んだけど


そこには龍神さんがいて

(呼ばれたと確信)


さらに瞑想してたら


『豊⚪』さんに出会えて


ご飯をたんまり食べさせてもらえたから

碧南まで行く元気が出て


豊川さんで次の日のご祈祷にしようときめて


いまの仕事をしていたから

めちゃくちゃ安くホテルに泊まれて


朝一番でご祈祷をしたいと申し込みをしたら


朝のお朝事から参座しますか?

とお誘いされたので


大導師のかたはもちろん、お坊様がたぁーーーくさんいる


ひろーーーい本殿のなか

一人で

御朝拝からご祈祷まで

1時間も過ごせて


さらにさらに

『点心』を食べてトイレにいくと

係の方に


『お稲荷さんの守護神

千手観音さまを観ていきませんか?』と


2階へ案内され


さらに

奥の院ではいきなり火打をしてくださったお坊様が

『戸隠へいきたいんです』と

言ってくれて話が盛り上がり


印鑑にも火打をしてくれたこと。



おみくじを引いたら
赤坂稲荷さまで引いたおみくじと内容が
同じで


帰りの峠道で
カモシカに会った‼️



娘が
『カモシカは絶対
崖から落ちないんだって
だから
とっても縁起が良いんだよー』と
電話をくれましたニコニコ

宇宙元旦の春分の日

大切なひとと
高野山へいきました


そこから
コハルの道がどんどん開けてる


たぶんね…

うちの稲荷です❤️


そして
高速をおりたら
6666。

今回もたくさん走ったな❤️