八海山へ挑んできたコハルの後編~

いよいよ頑張ってるところです。
一緒に登り続けてください



小屋を過ぎてすぐの
小さな直登が1,707mの地蔵岳
ロープウェイの山頂駅が1147mなので
地味に600m近く登って来てましたね🎵
そして大日岳までは1時間なのにもかかわらず
標高的には13mしかあがらないという…
そう…ここからは
ひたすら
高く登って~~~グッアップ
まっすぐ下り降りて~~~ブーダウン
また
まっすぐ登って~~~アップ
まっすぐ下り降りて~~~ダウン
ひたすら
繰り返す峰が始まるのですチーン
ここの場も五人乗ればいっぱいいっぱいってかんじです。
そして
次は不動岳
お不動様がいらっしゃいました
雷でも落ちそうなほど
キンキンのろうそくたてなんだよーびっくり
そして
看板はこんなんばっか😅
転落すれば助かりません‼️と
断言されてる😅わけです
先を見ると
見えますか?
人がぴとぴとくっついてますえー
コハルもあんなくっつき人間になるのかぁー😅
どうせあそこに行くにも
鎖をのぼったり
くだったり
しなきゃいけないんでしょ😢

あとから
不動峰に登ってきた若い子に
『お先にどうぞ🎵』と
姿がみえなくなる直登です😵
緩やかに見えるけどさ
怖いんだぜ😵

でもそんなもんじゃなかった笑い泣き



じつはここも上りました😅
この真ん中の岩の間が登山道…笑い泣き
八海山…
思うことがありました。

ほんと全てが自己責任で
けして
手を繋いで助け合うって感じではない場所真顔
自力本願

まさに
それを試されてる第7チャクラの
お題です。


真ん中の鎖が見えるかな?
ここも足場はなしで
背の小さな私は
途中
ぶら下がる感じでしたチーン
7メートルの鎖から
10メートルの鎖につたうという…
よく分かんないです😅
三峰目の『五大岳』
地図には七曜岳と書いてありますが😅
少し広目の頂上ですけど
誰も来ないことを願うスペースです((笑))
奥に次の『白河岳』が
待っててくれてます✨
後ろには登ってきた峰々が手を振ってます✋
拡大するとminimum人間がいる😅
こはるも
あそこを歩いてきました👏👏
自分に拍手だよ😅
さてここは東方へトラバースするのですが
びっしり凍っていてなかなか笑えなくゲッソリ
ひだりがわは落ちても
誰も気付いてくれない深い深い谷間。
『怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い』
500回位唱えながら歩きましたニヒヒ
無事に渡り
『釈迦岳』
釈迦岳の標識がなくて写真を撮ってませんプンプン


釈迦岳からの下り…
後ろの人を撮ってみました🎵
こんなんです😱
そこは7mの鎖が二本下がっていたかな😅
ほらね!
もう20本近い鎖を掴んでるでしょ‼️
登りも下りも鎖なんだから⛓️⛓️⛓️‼️
コハルも頑張りました⬇️
下ったり↑上ったり⬇️×何回も‼️
摩利支天前に大きな岩があり
そこに鎖が下がってました。
氷で
どうしても登れず…
泣く泣く断念…⤵️

その壁までは行きました⬇️
Kakuzo岳が摩利支天に行きました😢


こんな斜面が楽に見えてくる
魔法にかかる山です。
時間の都合もあり(寄り道しすぎて出発が遅かったので)
あと三峰を残して
日の池、
月の池に
ごようがあったので
迂回路から地蔵へ戻ります((T_T))
日の池は丸い太陽のような小さな湧水🌞
そこからのこり三峰が見えます((T_T))
また絶対挑戦してやるぞーーーー
雪がないときに‼️
でも
怖いしなぁー😅
とぶつぶつ言いながら歩く🚶コハル
見落としてしまいそうな三日月🌛形の月の池❤️
湧水
藻がとてもキレイでした✨
崖の道になんでこんなにあるのかなぁー😱もやもやもやもやもやもやもやもやあぶねぇーーじゃねぇーーかぁーー笑い泣き
でも迂回路は口数も増えるほど…少し余裕がでます。本当なら
こんな所、全くダメなんですが
↑の成果がでてるのか
歩けてました🎵
ちなみにここだって落ちたら気付かれない場所なんだよ😅
そして
無事に女人結界の六合目まで戻れました😁
ふぅー
時間的には短いけど精神的に疲れた😣💦⤵️
だけど
やっぱり悔しかった‼️
また是非来よう❗
もう少し
トレーニングしなきゃな。
絶対この三峰❗登りに来るぞー~‼️
ってここからが怖いらしいから
まぁー絶対とは言わないでおこう😅
時間があったら…
天音も稲荷も心配だし🚕口笛
さて
普通のトレッキングルートを戻り
八海大神さまとコノハナハクヤ姫に
本当に感謝し(無事に戻れたことを😁)
振り替えると
辺りは別世界びっくり
振り替えると
スーツ👔の人やハイヒール👠の人
子供やお年寄りがワシャワシャしてて
なんか
そんな泥だらけでどこ行ったの?みたいな
冷たい視線でした(笑)
行動記録(*^^*)
カツ丼二杯食べれるカロリー消費おねがい
あっ
ソーセージとビール🍺×3でもよいか🎵まぁ
とにかく
今年最後であろう『八海山』
登拝を無事に終えました
帰りはロープウェイでサァーーーって
7分で下ります🎵
麓駅で『魚沼産のコシヒカリ新米🍙』が売ってて
白飯を食べました✨
上では食べる場所がなかったのと
コハルはいつも下山してから🍴なのでね。
天音と稲荷もお利口に待っててくれました(*^^*)
可愛い子達っラブ
今日は何ヵ所か行く場所があって
早めにくだったんだけど
一つに
ここ『雷電様の水』
日本酒『八海山』を仕込むのにも
使ってる雷電様のお水です。
栃と杉が仲良く絡み合ってます
龍の鱗肌の栃ノ木ここがキレイになったらこの大地も整うなぁー❤️
そして
お稲荷さんにも御挨拶おねがい
八海山のお稲荷さんは力がおありです✨
本当は麓にあったお稲荷さんも行きたかった✨
お参りしたあと
白いカエル🐸を発見しました
白い虹から
白いご飯🍚
白いカエルと
八海山では白づくし🎵
どんなことが起こるのか楽しみです🎵

ちなみに前半記事はこちら 



魚沼ではもう1泊
次のblogも読んでね❤️
次は楽しい楽しい沢歩きウインク
安心してみれます✨
いつも長いのに読んでくれて本当に感謝してます。
このblogを綴ってるときにお膝では仲良く寝てました😪💤💤