小学校生活にも少しずつ慣れて、バス電車通学にも慣れて
クラスのお友達、登校班のお友達ともだんだん仲良くなってきて

でもちょっとしたトラブルもあったりするこの頃。

一年生だもん、まだまだ自分の思いを上手に相手に伝えられないよね。

小さなストレスが帰宅後爆発しちゃうこともあるよね。
母さんもできるだけ受け止めてあげたいけど、
親子して戸惑いながら成長していけたらいいねキラキラ
試練をたくましさや優しさの糧にしながら。

みちくさしたり、母さんが知らないお友達と遊ぶ約束したり、だんだん親離れしてくのかなぁ。
いつまで手をつないでくれるかなぁ。


話は変わるけど

最近の弟くんのマイブームはだじゃれを考えること音符
ある日、なんか難しい顔して物思いに耽っていたので、声をかけてみたら

「バッタががんばったビックリマーク
へっ???何ですと?

「だじゃれだよ~音符
得意満面な弟くんニコニコチョキ

それからというもの、
毎日思い付いては言いにくるのよ。
たまに、兄くんが楽しそうに笑うと嬉しくて仕方ないみたい。

ふくろうがふくろにはいる。
オットセイ、危ないからスピードおっとせい。
カニがかに刺された。
シカはしかしか好きじゃない。


まあ、かわゆいもんですけど…ガーン