たっぷり焼ける
幸せ作りパン教室について
安心な材料で作る自家製パンはおいしい
でも出来上がるパンの量が労力にみあっていなかったり
または生地の味が頑張ってこねた割には普通だったり
ストックしたり、友達にあげる程は残らなかったり
それでまた次作る気持ちがなかなか起きない、ということはないでしょうか?
まさに私はそうでした、小さな子どもがいて合間時間を確保して作る割には、、、、。私はパン作りは向いていない!と思っていました
しかしオーバーナイト法という作り方に出会って、目から鱗、こね時間は短時間なのに、生地が手捏ねしたときと負けないくらいおいしい!!
えー簡単!おいしい!これならできそう!からどんどんはまっていきました
生地作りとその他の作業を分けてできるので、時短で、時間のない方でも好きなときにパン作りをすることができます
ここまではネットなどでもよくある方法ですが、ここからがKOHAPIのオリジナルになると思います
このオーバーナイト法で作るパンはフランスパンや、カンパーニュなどが知られていますが
その他の惣菜パンや菓子パンでもできるのです!
毎週、テイクアウトカフェで80~90個のパン、8種類ぐらいを一人で焼いています
業務用の機材は使わずに
こねに家庭用サイズのホームベーカリー、焼きに家庭用サイズのガスオーブンを使用しています
ホームベーカリーがない方は3~5分の手捏ねで同じことができます
家庭にあるような機材で、時短だけれど、熟成発酵した旨味と香りを増した生地、それでいろいろなパンが焼けないか、毎週大量にパンを焼きながら思考錯誤してシンプルな作業で失敗しにくく、たくさん焼ける方法になりました
子育て中や忙しいくても時短でパン作りをしたい方
パンを買いに行かなくてもいいくらい、自家製パンが作れるようになりたい方
パン生地の味、香りにこだわりたい方
熟成発酵生地で家庭用の量をたくさん焼きたい方
熟成発酵生地でベーカリーカフェができるくらいの量をたくさん焼きたい方(大量用レッスン準備中)
にオススメのパンづくりになります✨✨
★特徴のまとめ
家庭用の機材しかなくてもたっぷり焼ける、簡単、時短だけど、熟成発酵生地で旨みと香りを増した美味しいパンになります
次回はレッスンの内容についてアップいたします✨
ブログを読んでいただきありがとうございました✨
毎週金曜日はテイクアウトカフェになります☕️
小田原市久野
お休などの情報は
インスタ@kohapi30
どんなパンなのかなー?味はどうかな?教室の雰囲気は?
まずはお店にきていただくのもオススメです🌿
いろいろなパンを焼いてお待ちしております
ぜひよろしくお願い致します✨