子供の怪我とパンのこと | ママカフェKOHAPI(小田原子育てブログ)

ママカフェKOHAPI(小田原子育てブログ)

現在パン教室とパンの販売のみの営業となっています
小田原ベビー&キッズカフェ。アットホームな雰囲気の自宅カフェ。子供と一緒にゆっくりランチを食べてほっと一息できるお店。
料理レシピ、小田原子育てスポット、便利グッズの紹介など。プチスクールも計画中。

子供の脱臼でバタバタしていました。一ヶ月ぐらいで治るようなので良かったですが。松葉杖状態なので、身の回りの手伝いや脱着ギブスの装着などいろいろやることがあります。

 

怪我につして

ねんざや脱臼などの怪我は痛みが強くて動かせないような場合は、まず整形外科で検査してもらい、かかりつけの整体などがあればその後治療をうける。

負傷したらその日のうちになるべく早めに整形外科に行き神経が傷つついている場合は、早急な処置が必要だということです。

 

さて前にパンのことで考えていることがあると書きました。

最近はパン教室について考えています。

みんなで作って、焼き上がった時の感動、みんなで焼きたてを食べる喜びを感じて楽しめるパン教室

お子様向けのレッスンも楽しいかもしれないといろいろ想像しています。

 

そんなことを考え初めてすぐに、あまった生地があったので近所のお友達を呼んでパン作りをしました。するとその子のママがコハピのパン作りを習いたいって言ってたんだと言うのでビックリ。私も実は考えていたんだよ~と話ました。

男の子がノートと鉛筆をもってメモしてくれていたので、なんだか嬉しい時間になりました。


コロナのこともあるし、実際できるか考えることは沢山ありそうだけど、楽しいパン教室の想像を膨らませたいお願い

 

今日もブログを読んで頂きありがとうございました。素敵な一日をお過ごしください。