遂に保育園デビューしました。

ママは朝からソワソワ。


ついに保育園のインターホンを「ピンポーン」

二人は保育士さんの手に渡った瞬間にギャン泣きでしたあせる

「お母さんはここで・・・」

「くれぐれも、よろしくお願いします・・」しょぼん

ギャン泣きのまま連れて行かれる二人を送り出し

私も泣きそうになるのをぐっとこらえて、保育園を後にしました。


外にいっても、漏れる二人の泣き声。

いてもたってもいられず、保育園の周りをウロウロ。

変な人にみられました・・。


今日は近くのミスドで待機。

保育園に設置されているWEBカメラで二人の様子を

ずーっと見ていました。

映し出された二人は、泣いているかどうかは分からないもののずーっと抱っこされていました。

私はカメラの位置を何度も変更しながら、二人の姿をずっと追っていました。


お迎え10分前、

早く二人に会いたくてお迎えにいってしまいました。


また聞こえる桃の泣き声。

私の顔を見るなり、二人ともぎゃん泣きでした。


先生いわく

花は、泣いているものの途中泣き止み、おやつもおかわりしたとのこと。

桃は、泣いている時間も長く、おやつの牛乳も残し、喉が渇いているだろうと。。

桃は花の姿を追い、花を抱っこする保育士さんが離れると泣いたそう。。


いつも花が桃を追っかけるものの、桃から追いかけることはほとんどなく、

どちらかというと、迷惑そうだったのに。

二人はなんとなく一緒、というのが気持ちの支えになっているんだなぁ。


明日も慣らし保育は続きます。


ガンバれ花&桃!!

そして、特に頑張れ私!!