【目標を達成する】という事について
今日は考えさせられた日でした。
今年、私は5つの目標を立てました
一つは資格終了の時期がズレたので
来年に持ち越しとなりましたが
全てストレートに順調に達成しています。
私は自分の目標がちゃんと達成していたから
順調 とか
頑張ったな とか
追い込めたな とか
全て自分軸だけの考えでした。
今日は私の尊敬する方が
コミットした期間より長くかかってはしまったけど
目標を達成されました。
その時、彼女は
応援してくれた家族
支えてくれた仲間
励ましてくれた周囲の方への感謝を伝えていました。
そして、全てがなければ達成はできなかったと。
この話を聞いて私はなんて小さい人間なんだと反省しました。
確かにか私も家族の理解、支え、周囲の協力、仲間の存在がなければどれ一つとして達成できてなかった
そんなことを忘れて自分は頑張ったな、だなんて自分に呆れました
多少は私も頑張りましたが
それ以上に周りからの影響が大きかったのに!
目標を達成できるということは
どれだけ沢山の方の力を借りて前に進めるか
なのではないかと感じた1日でした。
日々感謝を忘れずに。
謙虚に生きたい。
