現在は職員の出入りはなく、少し落ち着いています。

半年前までは、ハローワークに出しても反応なし。

求人誌に掲載しても、なかなか・・・・・。

人手不足では、思うような介護はできないです。


今日、少しのんびりした時間に1人の職員と以前やめていった職員の話をしました。

私が、自分のやりたいかいごへの思い入れが強く、職員への言い方がかなりきつかった、と思います。

何でもやってあげることが優しさではない・・・・と、思っていたので、手を出しすぎる職員には特にきつかったです。
 ○この人はできるんだから手を出さないで。
 ○話がつながらなくても普通に話して。
 ○ほかの人は自分が認知症とは認めていないので、ほかの人が馬鹿にするようなことを言わないで・・。(さっき、言ったじゃない・違うよ・覚えてないかもしれないけど・・・・・)

 などなど。・・・今でも言ってる事は間違っていないと思うのですが、ヘルパー2級を取って、お年寄りのお世話をしようと思ってきた人には、毎日「手を出すな・・」と言われて、きつかったのでしょう。

 6年目に入りましたが、その間に何人ものいい人たちが辞めていきました。

「今の私だったらもう少し上手く話せただろうにね・・」と話しました。

デイを立ち上げてから、利用者さんが順調に増やす事ができず、10名定員ですが、2年目まではとりあえず毎日5名になることが目標でした。金銭的にもきつく、自分もいらいらしてそれも影響していたのでしょう。
 昇給も、ボーナスも年金もないなかで、一緒に仕事してくれた方たちに感謝しています。