収納にとても重宝している無印良品のPPケース。
ただひとつ半透明なのが気になるところ
クリアファイルに白紙を入れたものをカットして裏側から貼っていました。
ズレたり、あまり美しくないので
キャンドゥのリメイクシートで簡単キレイに目隠しすることにしました

表はマットな白(紙っぽい)、裏はシールになっています。
サイズを測って裏側から貼りました

ほとんど透けません
型にしたものがかなり雑だったので、仕上がりもかなり雑になりました
ほんの一部をご覧ください
デスクの下

洗面所の収納

貼り直しもできる(あまりすると粘着性が弱くなります)ので気軽にできました
引き出しの中から見てもフラットでキレイになりました
内側を触ったかんじも違和感がありません。
たまに気泡が入っていますが気にしません
思いきってテレビラックもやりました
【途中経過】

幅が足りず…つぎはぎしました
【After】

またしても角が雑な仕上がりになりました
紙みたいな質感です(笑)
私の感想としては家具には向いてないかも
でも茶色が白に生まれ変わって大満足でした
(下に置いているPP引き出しもやっています
)
最後までご覧いただきありがとうございました
ランキングに参加しています
ポチっと応援していただけるとうれしいです


こちらにも参加しています♪

人気ブログランキングへ
ただひとつ半透明なのが気になるところ

クリアファイルに白紙を入れたものをカットして裏側から貼っていました。
ズレたり、あまり美しくないので
キャンドゥのリメイクシートで簡単キレイに目隠しすることにしました


表はマットな白(紙っぽい)、裏はシールになっています。
サイズを測って裏側から貼りました


ほとんど透けません

型にしたものがかなり雑だったので、仕上がりもかなり雑になりました

ほんの一部をご覧ください

デスクの下

洗面所の収納

貼り直しもできる(あまりすると粘着性が弱くなります)ので気軽にできました

引き出しの中から見てもフラットでキレイになりました

内側を触ったかんじも違和感がありません。
たまに気泡が入っていますが気にしません

思いきってテレビラックもやりました

【途中経過】

幅が足りず…つぎはぎしました

【After】

またしても角が雑な仕上がりになりました

紙みたいな質感です(笑)
私の感想としては家具には向いてないかも

でも茶色が白に生まれ変わって大満足でした

(下に置いているPP引き出しもやっています

最後までご覧いただきありがとうございました

ランキングに参加しています

ポチっと応援していただけるとうれしいです



こちらにも参加しています♪

人気ブログランキングへ