無印良品週間で買い足したPP収納ケース。

他の場所で使っていた分も合わせて、シンク下の収納スペースにカスタマイズしました。

ここの収納スペースは中途半端な大きさなので、あまり使わないものを収納してほぼ開かずの扉状態でしたSMILE

【After】


ごちゃごちゃな過程は省略して…(笑)
途中経過↓

【Before】(とは言わないけど…)


無印良品のファイルケースには、電気プレートを入れました。

この時期は週末には必ずお鍋をするので、ワンアクションで取りだせるようになりましたクマ


新しくカスタマイズしたPP収納ケースには、ゴミ袋やゴミ箱用のビニール、キッチンの生ゴミ用のポリ袋を収納しました。


頻繁に使うわりには、変なところに収納していましたあせる
(運動のためには良かったけど(´-ω-`;))


普段は開けることの少なかった収納場所が機能的になりました山p絵文字

引き出しの内側には、クリアファイルに白紙を入れてカットしたものを目隠しとして貼り付けています。

最後までご覧いただきありがとうございました。
ヾ(o´∀`o)ノ

ランキングに参加しています(^^)
ポチっと応援していただけるとうれしいです。
(●^o^●)

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ


こちらにも参加しています♪


人気ブログランキングへ