こんにちは。
 
いかがお過ごしですか?
 
酒、飲んでますか?
 
 
 
むかし、『日本全国酒飲み音頭』ってのがありましてね。
 
飲める飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ~
 
 
一月は 正月で 酒が飲めるぞ~
 
 飲める飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ~
 
 二月は・・・

 
ってな感じの歌詞が十二月まで続きます。
 
一月は正月で、
 
二月は豆まきで、

三月はひな祭りで、

四月は花見で、

五月は子供の日で、

六月は田植えで、

七月は七夕で、
 
八月は暑いから、
 
九月は台風で、
 
十月は運動会で、

十一月は何でもないけど、
 
十二月はドサクサで。
 
結局酒を飲む人はどんな理由でも飲むってことですね。
 
  
 
 
 
お酒を飲むと気分が朗らかになって、注意力が散漫になり、心のガードが緩くなって、抑えていた感情を表に出しやすくなります。
 
それによって、楽しいものを素直に楽しいと言えたり、腹が立つことを素直に腹が立つと言えたり、お互いが腹を割って話せるようになります。 
 
ある程度のコミュニケーションツールとなります。

 

私らの時代は『飲みにケーション』なんて言ったりもしてましたね。
 
ですが、コミュニケーションツールとはいえ、摂取しすぎれば当然体を壊します。
 
どうして壊すか、なんてのは言われなくても知っておられるでしょうから、割愛します。 
 
 
 
 
で結局、お酒とは人間にとって何なのか、と哲学的な考えにもなるんですが。
 
医学的な、生物学的な観点から見れば、お酒は詰まる所『毒』です。
 
うわ、言っちゃった。
 
ただ、毒レベルが低いからそこそこ許容されているってだけです。
 
ベクトル的には大麻や覚せい剤と変わらないです。
 
頭をポヤ~ンとさせるその強さと、体への悪影響が酒→大麻→コカイン・ヘロイン→覚せい剤とそれぞれだんだんハイリスクハイリターンへと強くなっていくだけです。
 
お酒程度の体への悪影響なら、まあ、許しましょうよ、医学も進んでるし、って現代の社会的では許容されているってだけです。
 
味?
 
味は個人の感覚の話なので、同じカレーを食べても「美味い」と感じる人と「不味い」と感じる人がいるのと同じように、議論したってしょうがない話です。
 
味覚に関しては意味が無いので割愛します。
 
 
 
で。
 
今回は別に、「酒は毒だから一切飲むんじゃねえぞ」と言いたいわけではなくてですね。
 
お酒のリターンを得るためには、それによって起こるリスクに対応できるように『体調を』準備しましょう、ということです。
 
 ①お酒を美味しく飲みたいなら、『お酒を飲むために』体調を良くしましょう。 
 
 ②体調が悪いなと
『感じる』なら、お酒を飲むのを止めましょう。
 
 ③体に
『無理をさせる予定がある』なら、お酒を飲まないようにしましょう。

 
単純にこれだけの話です。 
 
これを守って『飲まない日(休肝日)を増やす』だけで、死ぬまで酒が飲めます。
 
ある日突然、医者から酒について『ドクターストップ』をかけられることもなくなります。
 
ドクターストップってことは、「オマエは死ぬまでアルコール『減』ではなく『ゼロ』」ってことですからね、『ゼロ』。 
 
お~コワ。
 
 
 
「そんな、体調が悪いと『感じる』だけで飲めないなら、死ぬまで飲めないじゃないか~(泣)」とおっしゃるアナタ。
 
そんな時こそ東洋医学の出番です。
 
鍼灸マッサージ院か小浜治療院なら、皆さんの体調をモリモリ回復させることができるんです。
 
体調を良くして、大手を振って酒を飲めるようにすることができるんです。
 
酒の影響はべつに肝臓だけではありませんよ!
 
色々な臓器へ影響を及ぼします。
 
そういった全臓器の不調へ東洋医学、そして鍼灸マッサージは『病気になる前に』アプローチすることができるんです。 
 
病気になる前にアプローチするのはお医者様では出来ません。
 
東洋医学だから、鍼灸マッサージだからできるんです。  
 
『美味しく酒を飲むため』に体調を整えて何が悪い!
 
素晴らしい目的じゃないか!!
 
ぜひ、お近くの鍼灸マッサージ院か小浜治療院へお気軽にご相談ください。
 
 
 
豊橋市・小浜治療院