こんばんは。
ナチュラルヒーラー兼
茜染師見習いのひーちゃんです(^^)
 
 
昨日まで
久しぶりの東京を満喫してきました。
一泊二日の予定が
結局四泊五日滞在してきました。

 
ここから数日かけて
滞在中のあれこれを
まとめていきたいなと思います。
お時間あれば読んでみてね(o^^o)
 
 

まずは初日のイベントから。
そもそもの上京理由はこれでした。
 
  

本郷綜海さんによるトークショー。
《私という恋人と恋に落ちる》
 



会場は有料制の本屋さん。
文喫六本木店さん。




当日の様子を書いた
綜海さんのブログはこちら下矢印





綜海さんのブログの題名にあるように
愛の甘い感覚を体感したイベントとなりました。


 

12月に大阪で開催された
出版イベントのレポートでも書いたんだけども
《愛》について話す綜海さんのエネルギーは
とっても甘美な体感をします。




自分の中のあまーい部分に繋がり
なんだかとてもsweetなの。
 



大阪のイベントのレポートはこち下矢印ラブラブ




 
大阪のイベントの時は
自律神経のバランス崩してて
体調絶不調だったんだけど、
アーティストでない
久しぶりにトークする綜海さんに会いたくて
九州から大阪へ行ったのですが、
この時の綜海さんもすごかった。




質問タイムで質問されたことをきっかけに
魂うた©️の触りを軽く見せてくださったんだけど、あれはほんっっっっっっっっっとおおおお〜に感激した。
すごかった。
経験者が語る魂うた©️のすごさを身を持って知ったよ。


 
そしてね、
大阪のイベントのときは、
骨盤とハートを繋ぎぐるぐると廻す感覚が
鮮明でした。
 
 

大阪のイベントの日の一枚♫




この日は体調の影響もあり、
体感だけで
明確な感覚まで行き着かなかったのだけども、
今回の文喫さんでのイベントは
しっかりと甘々を感じました。





 
甘々を感じたあたし。
綜海さんの腕の中に向かう姿がまあ可愛い(自画自賛w)



この顔もだいすきが溢れている気がするの。





安心と甘美。
それを肉体を通しても教えてくれた綜海さん。




あたし、ハグが苦手だったのにね。
そんなの何処へやら〜です照れラブラブ




今回のお話でメモしたこと、
綜海さんが話された一部だけども
シェアするね。

 

星自分に恋する


・気づきがあったことでよしとする

・《自分への愛》は、「いいんだよいいんだよ〜」と甘やかすことだけに狭めない感覚でいて欲しいんだよね。

・固定化せずいろんなことにオープンでいる

・力まなくてもやりたくなったものは自然と出てくるよ





話してることを即席のメモにしたものなのですが

あたしが

自分に浸透させたいと思った言葉たちです。







今回のイベントは、

《自分という恋人と恋に落ちる》がテーマだったのだけども、

自分の甘いところに繋がるって経験、

楽しかった。

 



自分に甘く優しくしてる方なのだけど

何か物足りない、

自分の男性の部分もう一個いい男になって欲しいと思っていたのだけど、

あたしが求めていたのは

恋に落ちる感覚でした。

 

 


甘やかすパパではなく、

あたしという女に欲情するのではなく、

あたしは甘美なあの感覚を求めていたんだな。





アーティストの綜海さんとは違う

愛を語る綜海さんは

とってもおすすめです。

 

 

 

まだ体感して方は、

愛のイベントの参加を激しくおすすめします❤️

 





 

愛を語る綜海さんの本はこちらイエローハーツ




アーティストの綜海さんはこちら義理チョコ


Surrender to loveSurrender to love
2,200円
Amazon