モネです。
こんにちは。
子供たちが勉強するのに
プランニング表は必須です。
・何時から何をする。
・一日の流れを可視化する。
基本です。
今までは、
大学ノートを
見開きで1週間。
左側に7時から24時まで記載。
手書きで書いておりました。
先日、本屋さんでみつけたもの。
初回は本屋さん、
2回目はAmazonで買いました
サイズもコンパクトで邪魔にならない。
紙質が良いんです。
表面はエンボス加工で
ちょっと和紙っぽい手触り。
中の紙も程よい厚みで裏写りせず、
真っ白すぎないので目に優しい。
拘って作っているな、て感じ。
月日は自由に。
プランニング表迷子の方は
是非試して下さいね。
他にも色々なシリーズがあって、
お仕事されている方はいいんじゃないかな。
大きめの本屋さんに置いていることが多い
と思います。
本日売買
朝からタイミーが爆上げしています。
初のM&Aだそうで。
これからも、伸びそうですね
がんばれ、タイミー!
ここは、株主総会行ってみたいのですよね。
東京で午後から開催だそう。
株主の遠方からの移動も
考えてくれているのでしょうか。
応援しています📣
上げ下げ激しいので、
信用分は一旦売却しました。
あと、近鉄HLDも上がってきていますね!
ジャングリア効果かな?
最初に買った分が、
めでたくプラスになりました
嬉しい。
もうちょっと上がったらこれも売って、
他の優待銘柄の購入代金に充てたいと思います。
毎日、毎日、、
含み益が増えていきます。
すごい相場ですね。
波に乗りつつ無理はしない。
じんわり手放しています。