神戸さんぽ。三宮駅界隈 (神戸阪急) | モネの不労所得を手厚く!もうすぐFIRE 心とお金にゆとり人生を

モネの不労所得を手厚く!もうすぐFIRE 心とお金にゆとり人生を

配当金350万over。
夫、中高生4人暮らし。
2025年早期退職します。
Life is no rehersal。
色々楽しみながら、ゆとりある生活にしたいと思います。

アメンバーは、普段から
コメント交流がある方限定でお願いしております。
リブログご自由にどうぞ。

モネです。

こんにちは。

 

今日は次男の漢検で神戸まで出かけました。

初めてCBTで受験しましたが、

新社会人らしき人が沢山。

どうやら簿記のようですね。

 

待ち時間は、神戸阪急でぶらぶら。

 

 

 

 

 

行列が出来ていたので並びましたよニコニコ

「バターステイツ by銀のぶどう」

 

 

 

あとはね、やっぱり神戸は

「フロインドリーフ」

パン屋さん。焼き菓子も美味しいです。

 

 

「小ミミ」

ドイツでは縁起が良いとされる豚の耳をモチーフにしたパイ。

小さいサイズがあったので自宅用ですし十分♪

クッキーと一緒にお買い上げ。

 

 

 

こちらも行列が。

行列は美味しい証拠よね。大好き。

 

 

ピロシキ屋さん

チャイコフスキーの「花のワルツ」を聞かせながら

生地を寝かしています。

息子たちにも人気でしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

で、試験終了までに1時間あったので、

お茶しようと、、、スタバに向かうも。

 

お?なんだかネス「カフェ」がある!

せっかくだから新しいお店に行きましょう。

 

 

 

 

 

ネスカフェってインスタントじゃなかったけー?

なんて言いながら夫と入店。

 

「初めてなのですが、どう注文したらいいですか?」

「この4種類からお選びください」

と味を説明していただき、、、。

 

 

 

 

あれ、どっかで見たラベルだぞ。

「インす・・た・・ント?」

 

 

「お二階にコーヒーの木もありますので!」と。

 

 

インスタント583えん、、

カードでお支払いして二階へ。

 

 

 

 

 

空いているしゆったりするには良い感じですね。

テラス席もありましたよ。

 

 

神戸の街中に、コーヒー農園が出現!?「ネスカフェ 三宮」4月10日リニューアルオープン | ネスレ日本

 

 

 

 

 

ランチはネスカフェで検索。

 

 

 

予約して中華屋さんへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと裏路地に入ると色々面白いですね。

 

お花屋さんがあって、

近くのミント神戸で、

カーネーション鉢植え5,500円で驚愕したのですが、

ここでは、なんと950円でした。

荷物がなかったら買いたかったー

 

 

 

 

 

そして、すぐお隣にも行列が。

プロペラステーキ。

ここは次回の受験の時に行ってみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、肝心の漢検の結果は、、

8日後だそうです。

 

受かっているかしら。

がんばれて受験生!!