ヘリコプター乗ってきました | モネの不労所得を手厚く!もうすぐFIRE 心とお金にゆとり人生を

モネの不労所得を手厚く!もうすぐFIRE 心とお金にゆとり人生を

配当金350万over。
夫、中高生4人暮らし。
2025年早期退職します。
Life is no rehersal。
色々楽しみながら、ゆとりある生活にしたいと思います。

アメンバーは、普段から
コメント交流がある方限定でお願いしております。
リブログご自由にどうぞ。

モネです。

こんにちは。

 

 

晴天の昨日。

神戸に出向きましたよ。

 

 

ヘリコプター搭乗

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、「ヘリコプター搭乗体験」とあったので、

かるーい気持ちでぽちっと応募したら

当選しました。

 

 

 

 

結構な人数当たった?なんて思ったら、、

なんと8組だけ。

もしかして、すごい倍率だったのかなー💦

また人生の運を使ってしまいました。

 

 

 

 

今回は小中学生+保護者の2名一組。

事前に写真付きの身分証提示で

登録者以外は搭乗不可。

 

 

 

次男とセットで申し込んだのですが、

「えーー塾あるし」と乗り気じゃないあせる

 

 

 

見た目も私より大きいし、

どっちが保護者か分からない状態での

参加となりました笑い泣き

 

 

 

息子と他の参加者のお子さん。

この身長差!笑える。

 

 

皆「ほんまに中学生か・・?」な視線が痛い。

 

 

 

 

 

用事を済ましていて、家を出たのがギリギリ。

近いのに高速使わないと間に合わない。

なのに、

ナビを間違えて寂れたふ頭に到着しちゃって

ここじゃない!!と猛ダッシュで方向転換。

 

毎回バタバタです。

 

 

 

 

今回乗るのは、ドクターヘリと同じ

BK117

川崎重工業が、

昨年度で200機納入しているそうです。

 

 

 

 

特徴は、後ろがガバっと観音開きになり

ストレッチャーなども乗降可能となります。

 

 

 

一回の給油でだいたい700km、

時間にすると3.5時間ほどの飛行が可能だそうですよ。

 

 

 

消防や防災、報道ヘリとして活躍。

私たちが乗ったのは青色なので、報道かな?

 

 

 

 

まーとりあえず、めちゃカッコいいです。

 

 

ワクワクして、

きょろきょろしながら移動していたら

列を見失い迷子になりました。。

(次男はちゃんと付いて行っていた)

 

 

 

 

荷物を預けて、ベストを着用。

 

 

乗り込んでヘッドフォン装着です。

 

 

 

すっと爆音が消えて、静寂になる。

性能いいですねぇ。。

 

15分くらいの空の旅です。

夜景だったら最高だったんだけどな。笑

 

音でます

 

 

新しくできたアリーナも。

遠くに万博も見えましたよ。

 

 

 

 

 

 

ショベルカーたくさん。

 

 

 

 

 

 

 

滅多にない経験ができました。

 

 

 

 

 

 

 

なんて、、記事をのんびり書いておりましたら

めちゃ焦げ臭い。。

 

トースター内のクロワッサンが燃えていました💦

火が出ていました。

 

 

 

 

やばい。

クロワッサン油分多いからすぐ燃えます。

何回目だろう。。

 

 

 

トースターは「ふるさと納税」で頂いたものです。

性能良すぎて、すぐ焼けます笑

 

 

 

 

 

部屋中真っ白です。