本日、琥珀家界隈は朝から霧雨。

 

琥珀はママと朝散歩に行きました。

 

 

 

そして、外犬としても慣れて来たようで、

寝ている時間も増えました。

 

 

長女の気配を感じて。

勝手口に熱い視線を送る。

 

 

出てきた長女に、

遊んでもらって。

 

 

抱っこされてました。

もう、体重が12kgになりました!

(うっ!重い)

 

 

そんな本日。

昨日、遊んできたパパは、

ママのご機嫌取りに勤しみます。

 

 

こんな、粉と

 

牛乳と水。

 

【分量】

そば粉:200g

牛乳:200g

水:200g

卵:2個

塩:少々

※この分量で9枚出来ました。

 

 

これをダマが出来ない様に混ぜて・・・

 

 

混ざりました。(ハヤ!)

これを3時間、放置プレー!

 

 

それと、ベーコンとしめじを炒めて。

(これはママが準備したんですが・・・)

※奥の圧力鍋は、ママが豚の角煮を仕込中。

 

 

さあ、昼食の時間です。

ホットプレートに生地を広げて。

 

具材を乗せて行きます。

 

【具材】

・ トマトソース

・ 炒めたベーコンしめじ

・ 卵

・ 3種のチーズ

 

 

そう、料理が苦手なパパが挑戦したのは、

そば粉のガレット!

具材を欲張って、

生地を折り返すのが大変!

 

 

この後、黒胡椒とオリーブオイルをお好みで!

サラダとか用意してないから彩が残念ですが、

うまぁ~!

もっちりした、そば生地が最高~!!

 

 

家族にも好評だったんで、作戦成功です!

これ、キャンプとかで作れるかな?

と思ってチャレンジしてみました。

 

 

実際はキャンプとかだと、

1枚づつ焼かないとなんで大変ですね。

 

それと、生卵を真ん中にキープするのも、

コンロとか、鉄板の水平が・・・

温泉卵やポーチドエッグにするとか、

工夫が必要かな?

 

そば粉生地で、大きなビスマルクでも良いかもね。

 

 

アウトドアとかで、やってみる価値ありですね!

 

おしまい

 


にほんブログ村