なんとなくオリンピック見てます。

 

 

なんて言うんですかね。

日本選手の活躍が素晴らしく、

昔だったら、この種目は日本人には・・・

って種目でメダルを取ったりと凄いです。

 

 

でも、自分の中でなかなか盛り上がらない。

 

 

そんな中でも、自転車のトラック競技は見たいな!

なんて思っています。

 

4年後の東京オリンピックも自転車競技は、

是非とも足を運んで、見に行きたいと思っている

パパです。

 

 

 

トラック競技って長距離種目もあるが、

スプリント系の競技が好きなんです。

瞬間的な、筋肉の爆発力が魅力!

 

 

自分に無い能力なので、憧れから来る物も少しあるが、

タイムを見て、むかーしの自分や当時のトップタイムと

比較してその凄さが分るからだと思う。

 

 

スプリンターって持って生まれてくる物で、

それに個人の努力が加わって開花する。

 

 

そう、筋肉の速筋の割合で決まる。

パパは遅筋の割合が断然多い赤い筋肉なので

白い筋肉への憧れですかね。

(典型的な農耕民族だぞ)

 

 

そんな、持ってうまれたもの・・・

北海道犬の琥珀。

速筋と遅筋の割合はどうなんでしょうね?

 

 

それを確かめるべく・・・かは分らないが、

本日の夕方は、ママに連れられ公園で、

フリーランによる速筋のインターバルトレーニングです。

 

 

 

先ずは、ボーダーのエスタちゃんと。

 

 

 

しつこく追いかける琥珀。

 

 

 

そして怒られる。

 

 

 

お次は実家犬のメイと。

 

 

 

まだまだ、敵わないですが、

メイに少し追い付いて来たかな?

 

 

 

最後に爺ちゃんから、おやつを貰って。

 

 

フリーランで瞬発力の速筋に刺激出来たかな。

普段の朝散歩は、基本歩いて5kmなので、

遅筋への刺激だから、

全く違った運動が出来たと思う。

 

おしまい

 


にほんブログ村