春がやってきました | 琥珀のひるね 茜のあくび

琥珀のひるね 茜のあくび

ちょっと小ぶりなビーグル琥珀&茜の日記

ここ数日、暖かい

今年は北風が強く極寒の日が多かった

あまりにも寒いので娘たちの散歩も

ズル休みしちゃったこともありました

寒の戻りなどいらないので、

このまま暖かい日が続きますように

 

琥珀が長い昼寝に入ってから、半年が過ぎました

とにかく走ることが大好きだったので

新芽でフカフカした芝生の上を全力で走っていることでしょう

たまには起きて、怪獣若葉と遊んでやって~

 

そんな若葉はボーっと一点を見つめております

 

 

頭の中のお花畑が満開になってしまったのかな?

最近、基本的なトレーニングをはじめました

かなり頑固なので根負けしないようにがんばります

 

トレーニングで思い出したことがありまーす

少し前に見つけてしまった

 

「賢い犬ランキング」のサイト

 

上位の犬種は想像つきますよね?

 

1位 ボーダーコリー

2位 プードル

3位 ジャーマン・シェパード

 

で・・・

132犬種中、ビーグルは何位だと思う?

答えは最後に↓

 

 

週末、若洲公園に行ってきました

 

 

岩場に乗って遊んだり

 

 

海辺を散歩したり

 

 

生意気にポージングを決めてる若葉

なかなか並んで写真が撮れませーん

 

 

最後はゲートブリッジをバックに

 

若葉、岩場に登るのを拒否

茜の単独登頂です

 

暖かく楽しい散歩になりました

 

 

では、ビーグルの順位発表です

 

っと、その前に心の中で何位だと思いましたか?

 

 

ビーグルの順位は

 

 

132犬種中

 

125位

 

おめでとう!

 

それは・・・拾い食いもやめないよね(笑)

 

興味のある方は「賢い犬種ランキング」で

ググってみて~

 

 

戦争関連のニュースを見るたびにこころが痛い

 

世界を敵に回しても領地が欲しいかね・・・

トラと戦ったり、凍っている川で泳いだり、

おっちゃんの強いことは知ってるから

戦争は絶対にNO!

弱い者いじめはもっとダメ!

早期解決を祈るばかりです

 

そうそう

我が国の義務教育では、「北方領土は日本のもの」と教わったけど

あれから半世紀近くなるけど全く解決してないじゃない

元総理とトラと戦うおっちゃんは仲良しなんだから仲裁に入って

戦争も北方領土問題も「早期カイケチュー」っていうのはどうかな?(笑)