隣の晩御飯が気になる | 琥珀のひるね 茜のあくび

琥珀のひるね 茜のあくび

ちょっと小ぶりなビーグル琥珀&茜の日記

春を通り越して

 

夏がやってきました汗

 

急激な暑さに体がまったく付いていけませーんあせる

 

季節の変わり目!!

 

体調を崩さないようがんばっていきましょうアップ

 

 

 

 

先週、みんなで河川敷をお散歩しましたニコニコ

 

最近、保護者の間でひっそり流行っているのは

万歩計の歩数

 

1回の散歩で8000~10000歩ぐらいになるかなはてなマーク

(わんこの寄り道が多いと歩数も多くなるようですえーん

 

折り返し地点で、わんこも保護者も休憩音譜

ロングリード遊ばせてほっこり

 

魅惑のおやつタイム目

右からあずみ、茜、琥珀(きれいに大中小)カメラ

 

この日のお散歩は8000歩ちょっと

寄り道の少ない良いお散歩でした合格

 

 

 

 

次の日の夕方

 

茜が嘔吐

そして、5分後。

血が混じった嘔吐

 

しかも

痛がって七転八倒している

 

慌てて病院へ

 

レントゲンと血液検査をして

痛み止めと抗生剤の注射

栄養剤の点滴

 

レントゲンではガス溜りがあるぐらいで

特に異常は無いようでした

 

血液検査の結果は翌日とのこと

 

体調も落ち着いてきたので

とりあえず、帰宅

 

 

 

で・・・

 

血液検査の結果ビックリマーク

 

ほぼほぼ悪いところは無く

 

強いて言えば

膵臓の数値が基準より1p低い

もし、膵炎であれば数値が高くなるとのこと

一過性の症状だったこともあり原因は不明

 

さらに詳しい検査をしないとダメなようですえーん

 

 

 

次の日

 

茜は走り回り、食欲もあり元気モリモリニコニコ

昨日はどうしちゃったの?って感じでした

 

 

茜は元々消化吸収が悪いらしく

いまのドライフードも

(子供のころから1度も変更したことがない)

考え直さないとダメなようです

 

 

みなさんのお宅は

どんなドライフードを与えてますかはてなマーク


「突撃!隣の晩御飯」してみたいです目

良かったら教えてくださいラブラブ

 

今日も

娘たちは元気ですクラッカー