なんか取り繕おうとしてるな自分。


て思ったのは、夕べ見た夢からの流れ。


なんか取り繕おうとしてる気分満載だったから。


具体的内容は忘れたが。。


すごく怖い箇所もあった。

凄いなんかを恐れてた。

幽霊的ななんかか、社会的ななんかかは分かんないけど。



でふと今、


なんかを取り繕おうとしてるんかも、も閃いた次第。



仕事関連だろーけど。

ミスごまかしとか、

解釈捻じ曲げて潔白になりたいとか、

なーんか言い訳したい気分あるかもな。


それは逆いうと「責められてる感」があるからこそ。


結果、悪循環。


取り繕いでよい結果は出ないから。


取り繕わないで堂々としてればいーのにな。

あ、そしたら辞めることになっちゃうか、論理的に。


開き直る=改善する気ない=辞めちまえ


って三段論法。


ん?開き直るか卑屈かしかないのか?



つづく(たぶん)