今、現場が忙しい。


なので

事務方総出で仕分け作業など手伝ってるのですが。。


作業のやり方にそれぞれの特性が出るなって思った!




個人プレー体質と共同作業体質の違い。


意識しないで、ごく自然に行動してなる結果。




私は個人プレー体質だ。

ふと気付くと自然に行動して一人で作業してる。

もちろん情報共有したり協力はするが。


が、ふと周りを見ると皆自然に二人一組とかになってやってる!共同作業みたく。


作業としては、一人でもできる作業だ。

もちろん上に書いたように情報共有や協力などのコミュニケーションは必要だが。



そして2人、3人でもできる。


たとえば一人が山から箱取ってもう一人に渡して、受け取った人が集め場まで持っていく、とか。


1つの山をふたりで「これ足りなくない?」とか確認しながらやったりとか。



どっちかっていやあ〜、


わたしは一人のほうがやりやすいかも。


いやふつうに一人が楽。



共同作業すると物事が複雑化して分かりづらくなる。


一人なら、自分が行ったこと以外は確実に行われてないわけなので、何をやってあって何をやってない、とかの把握が楽に感じるし。


二人だと作業が並行して行われてるわけだから、複雑。なんかをうっかり忘れたり勘違いしたりしやすいし、


単純に理解ができなかったり😊

話を理解するのにパワーを要するのかも?

→つまり不得意?


あほなのだろ〜か?


そうさ、そういう部分、あほ。


凹の部分だよな。





あ、なんか

落としたあとは上げようかな(自分を口笛



そのかわり


一人でふつうにやるよ。


寡黙に、な😌✨



そ〜ら


♫口数が増えりゃ弾数が減る


(ANARCHY feat. T pablow 「where we from」)

 


⇧2:50⇧のとこ!


pablowかっこよい😂❢❢




あ、

自主自立の精神がある❢


ってことにしとけ!




はあ〜アップ


自褒め乙!!!