DIY:浄水器を隠す・・・** | mama's *handmade*

mama's *handmade*

布と革を使ってナチュラルテイストのバッグや布小物を作っています。
ミシンにDIYの事など・・・子供たちの事も綴っています☆






おはようございます音譜 mamitan*ですヾ(@^▽^@)ノ






おとついからブログで音楽が流れるようにしてみました~♪


音量大にしている方はびっくりされたかな?


今日のBGMはライジングサンでございます音譜


この音楽のように


今日も1日。元気に過ごしたいと思いますニコニコ







*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*







我が家のキッチンには浄水器があります。


これまた大きくってね・・・


以前、キッチンカウンターに設置した


すりガラス風ケース の横にでーんとあるのです・・・。




mama's *handmade time*


ちょっと周りが汚いですが・・・あせる


こんな風にね・・・。


かなり存在感ありありのお品もの。


うちはいらないなぁ~と思うんだけど


母がいる!というので設置しております(;´▽`A``


これを隠すべく


昨日、思いたったように製作~☆








mama's *handmade time*


おうちにあった木材と


100均で買った黒板を使って


こんな風に組み立ててから








mama's *handmade time*


色を塗って汚してみました☆


黒板の下には・・・









mama's *handmade time*


セリアで買ったコルクシートをつけました。


これはコルクの裏側全面に両面テープがついているので


かなり使いやすいお品物です☆


売っているサイズは30×30㎝でしたよ☆







仕上がったものを例の場所に設置~





mama's *handmade time*



あせるあせるあせるあせる


でかっ!!


横幅のサイズしか計ってなかったから


縦のサイズがでかすぎたー叫び


こっちのほうが存在感ありありになってしまった・・・


と、いう感じでしょうか~ショック! otz・・・あせる










とりあえず・・・


こんな感じで設置予定というのを・・・。




mama's *handmade time*


コルク部分にセリアのポスカ入れをつけて


ここが郵便物入れ。


という感じでしょうか~






やっぱり縦が長すぎるよね・・・。


なのできちんとサイズを計りなおして


のこぎりでカットし直しです汗







今日はRyuseiが入ろうと思っている子供サークルの見学に行きますよ~


いつも仲良くしているお友達も一緒なので


楽しみです☆





寒い1日になるようなので


みなさま暖かい格好をして風邪ひかないようにしてくださいね☆






最後まで読んでいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ