ステンドグラス風~no.2&作り方part1** | mama's *handmade*

mama's *handmade*

布と革を使ってナチュラルテイストのバッグや布小物を作っています。
ミシンにDIYの事など・・・子供たちの事も綴っています☆






ステンドグラス風☆


なんだかはまりそうでございます( ´艸`)


買うとさ・・・


かなりのお値段するじゃない・・・


自分で作るならダイソーで材料が揃うし♪


好きな絵柄で作れるし♪


かなりお得だわっ☆


って思いながら2作品目製作中☆


そして作り方もアップしちゃいますね♪


うちのやり方なので・・・


こんな感じかなぁ~って思ってやってるので


あってるかわかりませんが・・・。






まずは材料から~☆


ダイソーでこんなのを買ってきました☆




mama's *handmade time*


フォトフレームにガラス絵具☆


フレームはガラスになってるタイプのものを選びました☆


絵の具はここに写ってる他にも


赤やピンクがあるんだけど・・・


赤は売り切れてなかなかお目にかかれませーん(;^_^A






フレームのガラスを取りだして



mama's *handmade time*


下書きをする紙の上にのせてガラスの枠をなぞります☆







mama's *handmade time*


そして好きな絵柄を書いて~☆


うちは写真にも写ってるいろんな形がとれる定規つかってます☆







mama's *handmade time*


下書きした紙の上にガラスを置いてマステで固定☆


マステは貼ったりはがしたりしやすいから


これが1番いいかもね~♪







mama's *handmade time*


黒のガラス絵具で下書きした線をなぞります☆


これはいつもかなり手が震える~


線が太かったり細かったりするけど・・・


それは許容範囲ってことで・・・(´0ノ`*)






黒の絵具で書いてから30分くらい乾かす☆


(黒の絵具の裏に表示されてる時間です)





mama's *handmade time*


30分たったら色つきの絵具で好きなように色づけ~♪


この時に空気が入ってたりしたら


仕上がりが悪くなるので


空気入った場合はつぶしてね☆


均等に色が入るようにすると仕上がりもいいよ~♪







mama's *handmade time*


色付けした時は


こんな感じでぷっくりしてるよ☆







・・・っと





今日はここまで~☆


色付けが終わったら


完全に乾ききるまで8時間!!


(これは絵具の後ろに表示されてる時間です)


ここまで簡単でしょっ♪


乾いたらもう仕上げだよ~☆





それでは


続きはまた明日~☆



お楽しみにぃぃぃぃヾ(@^▽^@)ノ





ペタしてね