はじめまして

3人の子持ちの母です

もうすぐ45歳

心も体も色んな悩みに直面しながら

子育て 仕事 家事 奮闘中ですくるくる

よろしくお願いします音符

 

 

長男くんのお話

 

 

 

    

長男 まめちゃん 

プロフィール

 

今年20歳お祝い

 

出生体重800g未満の

超低出生体重児

 

発達障害あり

特に学習障害が顕著でした

 




カバー画像には

まめちゃんの高校時代の

お弁当も載せていこうと思いますニコニコ



 

5年生に上がってから

急激に

身長が伸び始めました

 

それまでは

背も1番前か2番くらいで

運動会でも

前から写真を撮っていました

 

 

食べる量も増え

身体つきもがっちりとしてきて

 

小さく産まれたという

身体的なハンデは

高学年でもう

無くなっていましたニコニコ

 

 

乳幼児期

母子手帳の

身長体重のグラフを

にらめっこしていた自分に

 

お疲れ様と言いたいですむらさき音符

 

 

 

 

以前書いていたベビー期の

ブログはいつ再開できるだろうかアセアセ

 

 

 

小さく産まれたベビーちゃんの

お父さんお母さん

必ず

大きくなりますウインク

 

自信を持って子育てしてくださいね飛び出すハート

 

 

『つま先立ちの癖は良くない。歩けるようになるかわからない』

言った

小児科の先生ぐすん

 

歩けるようになりましたグッ

 

 

未熟児網膜症の経過観察に

5歳くらいまで通っていましたが

 

異常もなく

今も視力ばっちりですウインク

(28週未満の早産児の80%が発症するそうです)

 

 

6か月過ぎても

ミルク20mlしか飲めなくて

10回/日

授乳していた

子は

 

こんなに大きくなりました上差し

 

 

 

健康であればなんでも良い

とにかく

病気にかからないで

大きくなってほしい

 

 

乳児期に

そう願ったはずなのに

 

人は

欲張りなものです


 

この頃は

学習の支援に

かなりの労力がかかり

 

もちろん

経済的な面も…

大変ですアセアセ


 

 

この頃の自分は

とにかく

将来困らないように…

小学校レベルの勉強だけでも

何とか…

 

 

すごく

必死でした長音記号2

 


でも
 

健康な身体さえあれば

何でもできる

 

後にそう感じることになるのでしたぐすん

 

 

 

 

またね~花