お盆も今日でお終い。

物事後回しにするとやらなくなるので、ハンドルだけは交換することにした。

 

昼からだと、暑くてだりーから、朝しかない。。。。

昨日の時点で、こんなんだ。

 

ハンドルは、交換自体は簡単だけど、無駄にいろいろついちゃってるから、

形状によっては、つかなくなるかもしれなくて、ちょっと怖い。

 

 

怖いと言いながら、手にかけたら早い。

折角、ブレーキとかシフタをベスト位置に調整したのに、、、全部はずして、ハンドルも取る。

 

うりゃ。

なんかステムが微妙に曲がってる気がしたから、それも直す。

 

 

まずここで、ちょっとしくった。。。。

なんか、形違うし、、、

もともとのハンドルは、ライズがちょっとあって、バックスイープもちょっとあった。

 

純正ハンドルは、すっげー重そうに見えてたけど、実際、そんなにいうほど重くなかった。

 

まあ、形はどうでもいから、チャリに乗っけてみる。

シュッとした感じがするが、ただ色んなもんが付いてないだけかもしれない。

 

一番の問題は、コントローラとかつけてる延長バーのアーム。

こいつ、そんなに出来がいいものではなく、取り付けも大変なうえ、つける場所が

超限られてて、触りたくなった。

 

だけど、FLATバーになったので、少し取り付けられるスペースができた。。。。。

大誤算だったけど、これはありがたい。

 

場所はいいとこ見つかったが、、、、、

クランプ径が変わったので、うまくつかない。。。。

絶縁用ブチルをとりあえず巻いて、締めこんだけど、プラプラ。。。。

このアームのクランプ、すごい出回ってるやつだけど、正直だめ。

付けにくいし、弱いし、付属スペーサがとにかく、く●。

 

どんな設計というか精神だとこんな風なものを作ってしまうのか、、、、

プラ素材で、つるつるなんですよ。どんなにクランプ締めてもスペーサが

ツルツルでクルクル。

しかも、ノーブランドのこの類の商品は、みんなこれ使ってるのがうける。

 

 

せっせと違うクランプのバーを探し、近日買い替える予定なので、とりあえず、外れない程度にプラプラさせておく。

バイクハンドルバーエクステンダー延長マウントサイクリングコンピュータホルダーアクセサリー

明日ポチれば、割引だった、、、ちくしょー。

 

ただ、ありがたい誤算があって、FLATバーの恩恵で、取り付けるられる場所が増えたww

バーの右につけた、チリンチリンを反対のどっかにもってくるか、ほかのに変えれば、

ダブルクランプでがっちりバーになる、、、かも。。。

 

ちょっと、チリンチリンはあとで、なんか考える。とりあえず保留。

ちなみに、チリンチリンレス車は、法的に公道走れなくなるので、公道走りたい人はつけましょう。

 

たしか、付けろとは書いてなかった気がするけど、危険時は警報を鳴らさなきゃいけない。

つまり、鳴らすもんがないならならせないでしょ理論だったと思う。わすれた。

とりあえず、付けとかんといけないものだ。

 

で、このポチったバーが来るまでハンドル交換やめとこって思ってたんだけど、

実際、なんとかなった。

 

午前中に作業をすると、昼飯くったあと、あちいけど、走ってきてもいいのでは?と

ちょっと思えるからいい。

 

 

不本意ながら、色んな恩恵を受けつつも、形状の変わったハンドルの乗り心地とやらを確かめに、

50㎞ほど無駄に走ってきた。

 

 

<変わったハンドルのインプレ>

ライズがなくなり、バックスイープも減った感じで、重さもちょっと軽くなってるフラットバー。

 

 

 

ごめんなさい。。。。正直、、、、わかんね~わ。。。。。。違いが。。。

鈍感なのかな?そんなもんなのかな?

人間ですもの。。。

 

 

 

 

ちなみに、純正ハンドルのメーカは刻印があって、

MAGIXってとこのだった。

 

 

 

あと、どうでもよくない問題が発覚。

クランク、、、ピンチ。

 

こないだ交換したクランク、DRIVELINEのシュッとしたやつ。

ハリヤでは、ちと厳しい。ダメじゃないけど。

 

前使ってたSHIMANOのやつは、MTBグレードだったからかどうか知らんが、

プチ増しQファクターで、少し曲がりがあったの。

 

今回のは、そうじゃないから、ド・ストレート。

別にいいんだけど、さっき気が付いた。

ケイデンスセンサーの電池を替えて取り付けようとしたら、アシストモータにめっちゃこすりそう。

センサーのゴムがまじで1mmくらいしかクリアランスがない。

 

写真だと、もはやこすってるように見えるけど、実際はギリセーフ。

ワンチャン耐えた。

ただ、精神衛生上わるいので、なんとかする。

 

ギア側につける手も、ワンチャンありそうだけど、それも精神衛生上よくない。

まあまあギリだし。

 

初めてチャリ買って、サイコンつけて、センサーつけたとき、乗り方悪くて近所の出先でチェーンが切れた。

なんもチャリ知らん頃ね。

慌ててチャリ屋さん探して、持っていって直してもらったんだけど、

お店の方に、、、それね~、、、大概左のギアのない方につけるんだよ~って教えてもらって、

つけなおしてもらった。

確かに、、、、そのとうりだ。プチはずかしかった。

 

 

 

そんなあなたをRISKは応援してくれています。

ペダルのエクステンダー。。。。

 

 

 

そこを延長してもしょうがないよ、、、と思うかもしれんが、

これがあるとペダルの根元の辺にセンサーを持ってこれる。ゴムちょっと小さいのにしないといけないけど。

 

エクステンダー自体は、クランクと一体だから、センサーの厚み分だけ交ってればOKって計算。

できるだけペダルの回転部から離そうって話がうまくいくか、、、

 

たかが、ゴムの厚みでこんなこと気にしないといけないのか、、、、

ほんの2mmくらいの問題なんだが。。

 

 

まあ、そのあとはどうするか、様子見して考えるかな。。。