日曜日。。。
たまたまテレビで民謡の番組を、やっていました。半分、居眠りしてました。民謡って耳触りが良いのね💕︎💕︎👂💕︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎
で、慌てて起きて見入りました。
NHK  【民謡魂】
お夏清十郎節⇒菅笠節

他に
「丹後の嫁入り唄」
「淡海節」
「福知山音頭」
などを聴きました。


【お夏清十郎】
大衆演劇で観てみたいです。
江戸時代にあった、実話を元にした演目なんですね。
知りませんでした。

『お夏清十郎』(おなつ せいじゅうろう)は、寛文2年 (1662年) に播州姫路で実際に起きた駆落ち事件を題材にした一連の文芸作品の通称・総称。『お夏狂乱』(おなつ きょうらん)ともいう。
(引用)

で、U-NEXTで観ようと、捜しましたが、無いので、
別の作品を観ました。

湊かなえ原作「往復書簡〜十五年後の補習」

少し重い内容でしたが、
面白かったです。
でも、ちょっと理解し切れなくて、原作を読んでみたくなりました。
主人公の松下奈緒さんが、高身長過ぎて、他の方とのバランスが、ちょっと良くない気がしました。
背が高く美しい方。聡明な感じ。
刑事役の鹿賀丈史さんが、全体を引き締めていると感じました。
この役は原作にはないそうです。

湊かなえさんの作品は、少し怖いです。でも、引き込まれます‼️
「Nのために」「リバース」
「夜行観覧車」「少女」などなど。
つくづく、引き込まれます❣️
白内障の手術したら、本を読みたいです。

「お夏清十郎」も、勉強せねば。

最近はコミックしか読んでないです。「あかね噺」落語のお話。
母が行きつけの喫茶店で、ジャンプを読んでいて、気に入ったそうです。

女子高生の桜咲朱音
(おうさきあかね)
が父親の師匠「阿良川志ぐま
(あらかわしぐま)」に弟子入り。
修行して行く話。






テレ東 、Uー18  歌うま甲子園
本当に、皆さん上手い( ˘o˘ )♪
制服の子が多いから、気持ちが
若やぐ。けっこう好きな番組。
好きな楽曲ばかり聴けて、Happy💕Happy💕Happy
「素顔のままで」で千葉の高三男子、99点台取ったのに、負けた😳😳😳😳
でも、8時からは、、、
「ポツンと一軒家」

ではでは👋✨
秋の実りをいただきながら(ω👀)
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪