泣き虫よされ
最上川 恋の舟
薗  京子
(その きょうこ)

2020年10月9日発売
作・編曲/岩上峰山
作詞/幸  加歩




薗 京子は幼いころより民謡を習い、大人になり、演歌・歌謡曲の世界に入る。平成25年の「ふる里魚港」発売時に、たった一人で1万枚弱のCDを手売りで販売キャンペーンをした根性は並ではない。「泣き虫よされ」は、カラオケファンには、たまらない1曲になること必至。
との、ご紹介。ありがとうございます🙇‍♀️💦


「泣き虫よされ」

「よされ」の意味
「よされ」の意味、語源は諸説ある。
世去れ
貧困や凶作の世は去れ、という意味。実際に漢字で「世去れ節」と書かれることもあり、この説がもっとも有力とされる。
「よしなさい」の意味
余去れ
「余(私)は去る、後はよろしく」または、宴会に一部の人が残り、他の余った人たちは去れという意味。
寄され
人が集まるように促す掛け声。
夜さり(「夜になるころ」または単に「夜」の意味)
一説に、西日本のはやり歌で「夜さり」だったのが、東北地方に伝わった後「世去れ」の意味が込められたとも。また、「よされ」は「夜に近づく」という意味の古語「夜さる(よさる)」の命令形とも。


岸千恵子さんの〈千恵っ子よされ〉は、作詞教室の講師陣の、
お一人であった、故・志賀大介先生の作品です。元気になりたい時に、聴きたい、歌いたい歌です♪
この歌が大好きな私は、いつか、
幸 加歩色の【よされ】を書いてみたいと思っておりました。
で、書きました。
「泣き虫よされ」😭💦
お気に入りです💕💕💕
薗さんのお声にピッタリで、独特の個性がクセになります。
民謡もお得意な、薗さんに巡り会えて、私のよされちゃんに息が吹き込まれました•*¨*•.¸¸♬︎


「最上川 恋の舟」
こちらも、薗さんにぴったりな
楽曲。

五月雨を集めて早し最上川
    『 おくのほそ道』より

最上川(もがみがわ)は、山形県を流れる一級河川最上川水系の本川。流路延長229 kmは、一つの都府県のみを流域とする河川としては日本国内最長である[1]。流域面積は7,040 km2で、日本三大急流の一つである。上流部では松川ともよばれる。日本海に流れる。









「最上川」って、なんかカッコイイ🏞

最上川と球磨川(誘われて人吉)
は、書いたから後は富士川だなぁ。

【日本三大急流】
日本三大急流とは、松尾芭蕉が『奥の細道』途中、「五月雨(さみだれ)を集めて早し最上川(もがみがわ)」と詠んだ最上川、南アルプス北部から駿河湾へと流れ出す富士川、そして人吉盆地を流れる球磨川(くまがわ)。いずれも急流を克服し、舟運が行なわれた河川で、最上川、球磨川では舟下りも健在です。

 日本のいろいろな場所を書きたい私。
47都道府県制覇は、幸 加歩の密やかな野望なりꉂꉂ(>ᗜ<*)ww
北海道、青森、岩手、山形、
宮城、群馬、神奈川、東京、
新潟、大阪、島根、熊本、
四分の一。
まだまだですね。
がんぱります(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆
このままのペースでは、達成前に死ぬッッっฅ(៸៸ˆ>⩊<ˆ៸៸)ฅ


「泣き虫よされ」
「最上川 恋の舟
2曲共にカラオケDAM
カラオケJOYSOUND配信中
•*¨*•.¸¸♬︎