娘が通っている塾で

初めての保護者面談がありました。

 

面談相手は担任の先生で

持ち時間は30分です。

 

 

最初にこれまでのテスト結果を

一枚にまとめたプリントを手渡されました。

 

娘は基礎クラススタートで

4月から応用クラスに上がっているため

どうやって比較するのかと思ったら

共通の成績だけで見ていくのだそう。

 

 

成績だけ見れば基礎クラスの時と

あまり変わらないのですが、

 

テストの振り返りをしていると

応用クラスにあがってからの娘は

基礎がしっかり出来ていなさそうと感じたので

授業の進め方を質問したところ、

 

応用クラスは考える時間が基礎よりも短めで

説明も「これくらいは分かっているだろう」と

若干省いて説明するとの事でした。

 

今の娘の成績なら応用クラスで十分やっていける

と判断頂いているようですが

 

共通の評価が7を割り込んだり

公開テストで偏差値55を切ると

基礎クラスへの変更を考えるそうです。

 

この辺りは子供の特性を見つつ

応用クラスで後ろの席より

基礎クラスで前の席の方が頑張れる子には

そのような対応もできるとの事でした。

 

クラス分けが細分化されている校舎だと

もう少しシビアなのでしょうね。

 

ウチの子の校舎の4年生は

基礎も応用も1クラスしかないので

これを、あまり細分化されてない

メリットと考えるかデメリットと考えるか。

 

ただ、我が家(娘ではない)の希望する

私立中のレベルを考えると

共通の評価は8を偏差値は60を

キープして下さい

との事でした。

 

それでも合格率80%だそう。

いわゆるR4ってヤツですか?

(いまだによく分かってない母です)

 

 

過去の成績ですが、

今の所休んだにも関わらず

全く勉強しずに臨んだ育成テスト以外は

その成績はキープ出来ているので

このまま頑張って下さいね、との事。

 

 

また、家での勉強のやる気の無さを相談し

必要最低限の課題を教えて頂きました。

 

まずは小テスト対策として

計算と漢字、知識獲得。これらは必須。

次に栄冠の学①。

 

最低限にしても以上だそうです。

 

栄冠の③は応用問題になるので

解きたくなければ無理して解かなくても

という感じでした。

もちろん、解くに越したことはない。

 

小テストが安定して取れていけば

育成テストも公開テストも

戦っていけると言われました。

 

小テスト対策だけで?という

信憑性はともかくとして

小テストが取れなくなる→成績ガタ落ちコース

だそうなので

まずは小テスト!!なんですって。

 

前日の付け焼き刃だろうが詰め込みだろうが

最低限の小テスト対策だけなら

嫌がる娘にも何とかやって貰えそう…かなぁ。

 

反抗期を迎えて難しい年頃の娘には

それでも不安だ不安

 

また、苦手科目がある場合は

栄冠の①と③を。

余力があるなら本科を自力で解き直す事。

 

本科ではなく栄冠を勧める理由として、

本科は授業でやっているから

記憶に残っているため意味が無い、との事。

 

また、市販の教材は

余力が有り余っているなら良いけれど

やる気がないのに買った場合、

 

その教材を見ただけでやった気持ち

やれた気持ちになってしまう事が多々あるので

あまりお勧めはしないとの事でした。

 

主人が買いそうな勢いだったので

この辺は主人にも言い聞かせましたよ。

 

 

とまぁ、こんな感じの保護者面談でした。

 

基本的に娘の通塾記録は

アメンバー限定にしているのですが

 

初めての通塾、初めての面談という事もあり

どんなもんかと色んな方のブログを

参考にさせて頂いたので

このブログは公開させていただきます。

 

皆様、ありがとうございました。

この記事が他の方の参考になれば幸甚です。