ANACA2次面接に関して、何人かの受験者さんから以下のようなレポートをいただきましたニコニコ
 
 
 
身体検査室の隣にANA's roomが設けられていて、
CAの仕事紹介、キャリアの流れ等の資料を見れる機会があり、対応してくださったCAの方もとても丁寧に質問に答えてくださいました。
受験者のことを知るだけでなく、受験する側にも会社のことをよく知ってもらいたいという気持ちを感じましたハート
 
 
 
こういった企業側の計らいは、単に受験者を楽しませることが目的ではなく、次の最終面接(場合によっては次回の試験)を受けるにあたり、
 
ANAや客室乗務員のことをよく理解してくださいね。
ANAのCAになったら何ができるのか、今の自分と会社をマッチングさせてきてくださいね。
 
ってことなんじゃないかな⁉︎
 
 
 
自分がちゃんとイメージできていないものを他人に伝えることはできないからね。
 
皆さんは、自分がANAの客室乗務員として働く姿をどれくらいイメージできますか?
 
制服を着た姿はイメージできます‼︎レベルでは、まだまだ憧れレベル。
 
どんなシーンで何ができるのか、どう役立てるのか、
ぜひイメージを具体化してみてねウインク

 

 

 
横浜のエアライン就活スクール✈︎チャームアップ•ラボ
 

✈︎チャームアップ・ラボHPはこちら

 

✈︎各国内エアライン採用試験対策をマンツーマンレッスンにて承っております。

国内エアラインCA&GSプチマンツーマン面接対策

 

✈︎10月の模擬面接会の日程はこちら

徹底的に模擬面接

 

✈︎国内エアライン各社のエントリーシート添削受付中!!

エントリーシート添削サービス