面接で泣くのはNG?それともセーフ?

 
集団面接ではあまり見かけませんが、
個人面接では意外と多く見かける光景です。
特に女子…。

 
涙腺の弱さに関しては企業風土や面接官によって見解はまちまち。
 
 
ひと昔前はどんな状況でも泣いたらNGが主流でしたが、
最近はそうでもないかな。


泣くに至った要因や話の流れによりけりです。


絶対にNGなのは、面接官のツッコミに恐れをなしたり
質問にうまく答えられなくて泣くこと!!

 
逆に、面接官の優しい声掛けに感動して
思わず嬉し涙がポロリのパターンはOKなことが多かったりします。


特に、お客様に感動を与えてなんぼの接客業では、
感動屋さんはウェルカムなことも多いよね。


一般に、感動できない人が他人を感動させることは難しいですからね。


CAにサプライズ好きな人が多いのは、感動屋さんが多いからかもしれません。

 
ただ、どんな状況でも、話が出来なくなるほど号泣するのはやっぱりNG。


感動や嬉しさは、涙でなく、とびっきりの笑顔で表現したいですね。


皆さんの笑顔は最強の武器なんだということをお忘れなくとびだすうさぎ2カナヘイきらきら
 
 
 
 

横浜のエアライン&就活スクール

チャームアップ・ラボ

 

各国内エアライン採用試験対策をマンツーマンレッスンで承っております。

国内エアラインCA&GSプチマンツーマン面接対策

通年開催となりました!!

 

2月の面接対策会の日程はこちら

徹底的に模擬面接

 

国内エアライン各社のエントリーシート添削受付中!!

エントリーシート添削サービス