■ 適正時間?? ■
先日、手話の勉強は、毎日長い時間やっても忘れてしまうので、
1日10分で良いという話を聞きました。
10分で構わない代わりに、毎日続けることが、大事なのだそうです。
その話を聞いた私は、とても衝撃を受けました
何故なら、私は手話の勉強を、毎日1時間ぐらい、やっていたからです
でも確かに、毎日勉強している割には、
手話が全然下手だし、上手くなってる実感も、あまりありません・・・
そこで、勉強時間を10分だけに減らしてみました
減らしてすぐは・・・
たった10分で大丈夫なのだろうか・・・
と、不安だったんですが、そのうち・・・
10分しかないんだから!
と、とても集中して勉強するようになりました。
さらに、勉強しなくちゃ!という、焦る気持ちが減って、
気持ちも 楽 ~ ~ ~
になって、
自分のペースでやっていけばいいや~~~
なんて、思っていたのです・・・
が!!
最近、手話関係のイベントの係りになったため、
もう 【自分のペースで~】 なんて、言ってられなくなってしまいました
なので、今は、前と同じ様に、長い時間勉強してます
もし、長い時間やって効果が全然無かったとしても、
短い時間しかやらなかったら、後悔しそうなので、
やりたいだけやろうかな、と思ってます。
・・・でも、出来れば、
やった時間の分だけ、上手くなりたいなぁ・・・