メルカリでトラブルになった話、3回目です。




ここまでは、先方に悪意がないケース。

私は(余計な手間はかかったが)心理的ダメージは受けませんでした。


次は先方に悪意があるケースです。


③サイトに虚偽があり、瑕疵のある品が送られてきた‼️😨

キタキター、本物のトラブル、来ましたよ⁉️🤣


中古の口紅です。

(衛生のため、表面を削ってから使います)

欲しかった色が安く売られていたので、即決。

後日、届いた品を検品したら…↓



左面が大きく欠損しています‼️

使えないことはないですが、傷物ですから価値がまるで変わります。

当然、売値は大幅に下がります。


慌ててサイト掲載の写真を見ると


右側。


左側。


左側だけ、ピンボケ写真を掲載しています。

これは確信犯ですね。

買う時は、まさか騙しの手段とは気付きませんでした💦


私も甘くて(笑)実は迷いました。

使えない訳じゃないし、格安ではあるのです。

気に入った色だし。

でもモヤモヤした気持ちだったので、率直に売主さんに伝えました。




この時は、このまま収める気持ちもあったのです。(迷ってました)

先方の出方を見て考えるつもりでした。

出方によっては評価を低くしようと思って、反応を見たのです。



しかし。


…ガン無視されましたー‼️😭


この様子を見て、私は腹を決めました。

これは確信犯。

となれば、契約破棄です。

非常識な人から物は買えない。気持ち悪いので。


こういう時は一刻も早い方が良い。

夜半でしたが、即、抗議と契約破棄のメッセージを送りました。

そして品物の返送先を問い合わせました。


ガン無視されてまーす‼️😡💢


今ココ。


一応24時間待った上で、運営に連絡です。

これは虚偽記載だし、瑕疵を隠して売るのは違法、無効ですから。


あ、私に金銭的損害はありませんよ⁉️

納得するまで決済ボタンは押しませんから、先方にはお金が入らないですね。


じゃあなぜ、この方は無視するのか⁉️

何の利益もないのに?


多分、自分に不利、面倒なことになったので、心理的に遁走したんだと思います。

向き合いたくない、知らんぷりを決め込みたい、ということでしょうねー。

(幼児性が強く、大人とは信じられませんが、こういうヒトは結構存在します😅



私は納得しない限り決済しないので、相手はまるで得になりません😆

(傷物とはいえ、品物を送りっぱなしということ)

間にメルカリが入っているので、特段心配はしていませんが。

世の中には色々な人がいる‼️と、思い知りますね〜😅💦



日本は割合、均質な社会なので、トラブルと言ってもこのくらいで済みますが。

外国はどうだろう?

メルカリみたいなサイト、海外にもあるらしいです。

色々な感覚、色々な常識の人が入り交じれば、トラブルは多そうですが、その辺どうなんだろう⁉️



そして、これを読まれた方で、メルカリって怖い、と思われた方。

世の中は全てそうですが、全て安全、全て成功、ってありません。

特にお商売はそう。


トライ&エラー。

たくさんトライすればたくさん失敗するのは当たり前で、その中のごく一部が成功するのです。

利益を得るまで、多少の損失は当たり前のこと。

ただし、ここまでという損失のラインは決めましょう。



そう考えると、メルカリ、よくできた安全なサイトだと思います❣️

均質性の高い日本人に、向いている。


また、私は万一を考え、高額品は手を出しません。

万一トラブルがあっても、笑って忘れられる範囲です。


ここには私が買い手の場合ばかり書きましたが、売り手の場合、まだトラブルに遭ったことがありません。有り難いことに。

じゅうぶん注意して利用したいと思います☺️👍



追記。

先の売主さん、後日ようよう連絡がつき、無事キャンセルになりました。

もちろんお品を返送するつもりでしたが、着払いだと送料の方が高いのです。

(500円以下のお品なので)

そうしたら先方から、品物は処分してくださいとお申し出がありまして。

それならということで、無事決着がつきました。


とりあえず、悪意と書いたこと、取り消します🙏🙇‍♀️

無事に決着して、ホッとしました🥰